折り紙1枚で自立する三角のサンタクロース・ツリー・プレゼント・雪だるま・ブーツの折り方ページ(当サイト内)を紹介します。
折り紙1枚のかわいいサンタのおじさんは簡単で、子供からお年寄りまですぐに作れちゃいますよ!
立体のクリスマス飾りを折り紙で簡単に折って、棚とか玄関に飾りましょう。
三角形のとんがりサンタに口ひげを付けると、可愛いおじさんサンタに変身です(笑)
最後にクリスマスブーツの手順も紹介していますので、見ながら折ってくださいね♪
全身のサンタさんとサンタさんの帽子の作り方も紹介していますのでお見逃しなく!
ここから下の折り紙の折り方については画像をクリック、もしくは画像下の記事タイトルをクリックすると出てくる個別記事で詳しく解説しています。
折り方までチェックする場合はぜひご活用ください!
自立するおじさんサンタクロースの折り紙
ちゃんと自立する立体のサンタのおじさんですが、折り方はと~っても簡単で驚くほどです(笑)。
これなら、幼稚園や保育園の年少さんでも構えることなく楽々折れちゃいますよ(^_-)
また、目、鼻、口ヒゲなど、描くところも大きくて描きやすから、それぞれが思い思いのサンタさんを作ることが出来ますね。
クリスマスには、この三角形のとんがりサンタさんを折って、自宅の玄関やリビングにさり気なく飾ってはいかがですか。
ぜひぜひ、作ってみてくださいね(^_-)
ちなみに平面のサンタさんの折り方はこちらです。
クリスマスに折り紙で作る立体の簡単なツリー
この立体のクリスマスツリー、ちょっと見には豪華で難しそうなんだけど、本当にとっても簡単に作れちゃうんですよ~!
大きさの違う折り紙をすべて同じ折り方をして、上から重ねてるだけなんです。
キンキラや英字の折り紙で作っても、きっとおしゃれになると思います。
ぜひぜひ、作ってみてくださいね。
ちなみに平面のツリーの折り方はこちらです。
クリスマスに折り紙で作る立体の簡単な星
この立体の星、実はとってもちっちゃいんです(^^)
通称ラッキースターと言って、海外では願いを叶えるために折る星なんだそうです。
日本で言えば千羽鶴のようなものですね。
これは、折り紙を細く切って繋げて折ったり、または、紙テープで折ったりも出来るんです。
折り方はとても簡単なんですが、きれいな星型にするには、ちょっとしたコツがあるんです。
でも、それも何個も折っていれば上手く折れるようになりますよ♪
色んな色の星を折って、オシャレな瓶詰めにしたら、子供もすごく喜ぶと思うので、ぜひぜひ、作ってみてくださいね。
ちなみに、こちらはちょっと難しい星なんですが、出来上がりの満足度が半端ないんです!参考程度に見てくださいね。
クリスマスに折り紙で作る立体の簡単なプレゼント
クリスマスオーナメントの中では、プレゼントボックスは、子どもに人気の1つですよね。
立体でフタ付きなのに、なんと折り紙1枚で出来ちゃうのが嬉しいんです。
折り方はそこまで難しくはないのですが、ちょっと工程が多いかなぁという感じです。
なので、子どもと折るなら、お母さんも側に付いて一緒に折ってくださいね。
出来上がった時の嬉しさは格別ですよ!
折り上がったら、100均に売ってる細いリボンやマスキングテープを巻いても可愛く仕上がりますね。
ぜひぜひ、作ってみてくださいね(^_-)
ここらでちょっとクリスマスの雑学クイズ!サンタさんのモデルになった人は?
クリスマスに折り紙で作る立体の簡単な雪だるま
なんとも言えずに愛らしい風体ではないですか!?
こちらの立体の雪だるまくんもめっちゃ簡単に作れちゃうんです。
ヒントは、風船。
そうです。風船を折ったことがある人なら、あっという間に出来ちゃいますよ♪
3歳児でもママと一緒なら、きっと簡単に出来ると思います。
そして、ポイントはこのマフラー。これも折り紙を半分に切って、クルクルってするだけなんです。
この雪だるまを部屋に置いておくだけでも、ちょっとしたイライラが吹き飛びますよ(笑)。
ぜひぜひ、作ってみてくださいね(^_-)
クリスマスに折り紙で作る立体のサンタブーツの作り方
完成品です。
用意するもの
折り方の手順
手順①
折り紙の色の付いている方を表にして置き、上から1cmくらい下(点線)を谷折りにします。
手順②
下の端を手順①で折った端に合わせて谷折りにして折り上げます。
手順③
今折った左右の辺(青い線)を下の端(赤い線)に合わせて谷折りにします。
手順④
折った左端(青い線)を下の端(白い線)に合わせて、点線を谷折りにします。
手順⑤
次は右の端(青い線)を下の端(白い線)に合わせて、点線を谷折りにします。
手順⑥
裏返します。
手順⑦
左右の端を両方とも手前に持って来て、くっつけて輪にします。
詳しくは、この写真の下に続く写真を見ながら折ってくださいね♪
海苔巻きのように、折り紙をクルンと丸めます。
どちらかを上にして、上にした方の折り紙の角を下の折り紙の白い折返しの下に挟み込みます。
大体、上と下を4cmくらい重ね合わせます。
手順⑧
同様にして、上にした方の折り紙の角を下の折り紙の矢印が指す折返し部分に挟み込みます。
手順⑨
重ね合わせた部分は、きれいに整えます。
手順⑩
クルンと半周回すと、図のようになっています。
手順⑪
手前の重なった部分を上に押し上げ、指で押さえます。
手順⑫
今押し上げた下の紙のチョコンと出っ張っているところを指で摘んで引っ張り出します。
皺が伸びるまで引っ張り出します。
形を整えたら、立体のサンタブーツの出来上がりです\(^o^)/
ミニチュアだけど、何だかホンモノみたいな形ですよね(^^)
ちなみに平面の長靴の折り方はこちらです。
クリスマスって赤・緑・茶色・金銀の単色が無くなりがちですね。単色折り紙見つけました↓
|
クリスマスの折り紙の立体でも簡単な作り方のまとめ
いかがでしたか?
折り紙でこんなに簡単に立体の素敵なクリスマス飾りができるって、素敵ですよね。
クリスマスは子どもも大人も楽しみな行事。
その日を待つ間に、折り紙でクリスマスの飾りを沢山作って、お部屋の中をクリスマス色に塗り替えてくださいね♪
そうすればきっと、子供も忘れられない思い出として、一生心に残ることと思います。
こちらのクリスマスの折り紙をまとめた記事もご覧ください。
ちなみにクリスマスの次はお正月!お正月の折り紙も楽しいですよ♪