6月にやったら楽しい高齢者の方のレクって、どんなものがあるんだろう?と思って、色々とネットで調べてみました!
工作、ゲーム、歌、脳トレ、体操、おやつや調理、イベントなど、探すと6月のジメジメを吹き飛ばすような楽しくて盛り上がるレクがいっぱい見つかりましたよ。
「6月は雨だから、気分が晴れないわ。」なんて言わずに、6月でも楽しめる動画を見ながら、お家でもデイサービスでも、レクリエーションとして、みなさんも一緒に楽しんでくださいね(^^)
6月のレク!高齢者が喜ぶ工作
材料が簡単に手に入るお花紙で作るアジサイの工作です。
6月のレク!アジサイの工作
コピーの裏紙で紫陽花の花びらの型紙を取ったり、お花紙を折って重ねて型紙通りに切ると、たくさんの花びらが出来たりして、とっても簡単そうですよ(^^)
出来た花びらを画用紙に貼って、画用紙で作った葉っぱを添えれば出来上がりです!
材料は安く簡単に手に入るもの ばかりだし、 作り方もとても分かりやすく教えてくれている ので、ぜひ、お花紙のアジサイを作ってみましょう(^^)
壁に貼ったりしたら、6月の素敵な雰囲気になりますよ♪
6月の工作レク!お花紙で作る藤の花
お花紙と画用紙で作る藤の花の壁飾りです。
道具はボンドとハサミだけがあれば出来るので、安く簡単に出来ます!
紫色と白色のお花紙で、きれいな藤色になるんですよ(^^)
いっぱい作って、お部屋の中に藤棚を作ってみてはいかがですか?
6月の工作レク!父の日にループタイのプレゼントをしよう♪
6月は父の日がありますね(^^)
ループタイというと、おじいちゃんというイメージがありましたが、今は若い男性でもオシャレなアイテムの1つなのでそうです。
動画では、材料の購入場所や素材の詳しい説明や作り方は丁寧に説明 してくれていますので、このまま作ればOKですよ!
材料は、くるみボタン・製作キット付き(ダイソー)、コットンひも(ダイソー)、コットンパールビーズ、チャームです。
今年の父の日におじいちゃんとお父さんに作ってあげてみてはいかがですか?
6月の折り紙レク!
あじさいはもちろん、傘・長靴・カエル・カタツムリ・ウエディングの指輪・花束(ブーケ)・ガーランド・父の日のプレゼントの折り紙など、 6月にちなんだ折り紙のまとめ記事 です。
それぞれの個別ページでは、写真をふんだんに使って、丁寧に図解していますので、折り紙に慣れていない方でも簡単に折れちゃいますよ!
ぜひ、御覧くださいね(^o^)
6月の塗り絵レク!
あじさい・てるてる坊主・カエル・おたまじゃくし・かたつむり・傘を差した子ども・番傘を差した美人等
など、 6月にちなんだ塗り絵のイラストを紹介しています 。
塗り絵サイトで無料にダウンロード&印刷できるので、お好きな塗り絵がすぐにご自宅でできますよ(^o^)
6月のカエルの塗り絵レク!
こちらは、カエルの塗り絵だけをご紹介する記事です。
簡単なカエル・リアルなカエル・ポップなカエル・レトロチックなカエルと色々なカエルの塗り絵があるので、お好きなカエルを選んで塗り絵を楽しみましょう(^o^)
もちろん、 こちらの塗り絵も無料でダウンロード&印刷 して、ご自宅で楽しめます。
6月のレク!高齢者が喜ぶゲーム
6月のゲームレク!カエルぴょこぴょこ3ぴょこぴょこ
6月に相応しいカエルを使ったゲームです。
まず、折り紙でぴょんぴょん飛ぶカエルを折ります。
折り方は、こちらで詳しく図解をしていますので、見ながら折ってくださいね→『ぴょんぴょん蛙の折り方』
テーブルの中央に折り紙で作った葉っぱを置きます。
この作り方はこの動画で説明していますので、簡単なので作ってみてくださいね(^^)
ゲームをする人数分×3つのカエルを折ったら、一匹一匹ずつ名前を付けます。
それらを一人一人、3匹ずつ選んでもらって、その3匹が全部、葉っぱに乗った人が勝ちです。
これは地味に盛り上がりそうなゲームですね(^o^)
6月のゲームレク!ハエたたきゲーム
今から50年以上前は、家にハエ取り紙とかぶら下がってたり、普通にハエたたきが1家に1つあったんですよ(笑)
若い人は想像出来ないでしょ?
で、6月とか温かい時期になると、ハエが家の中を飛び回るんです。
そんな思い出がある高齢者の方たちも多いのではないでしょうか。
その時代のことを思い出しながら、このハエたたきゲームをやられると、きっと盛り上がると思いますよ(^^)
折り紙で作ったハエとハエたたきの両方にマジックテープの凹と凸をそれぞれ貼って、ハエたたきでハエをペタっとやると、ハエたたきにハエがくっつくという仕掛け。
それをチームに分かれて、制限時間内にたくさんハエを捕まえたチームの勝ちというゲームです。
楽しそう♪
6月のゲームレク!魚釣りゲーム
材料はほとんど100均のダイソーなどで買えるものなので、安く簡単に出来そうですね(^^)
用意するものは、棒体操の棒(恐らくですが、新聞紙を丸めて周りをガムテープなどでコーティングしたものだと思います。)・タコ糸・ゼムクリップ・マグネット600ガウス(ダイソー)・魚のイラストが描かれた紙・折り紙などで作った箱です。
やり方は、対戦する人がそれぞれ、マグネットを糸の先につけた棒を垂らし、ゼムクリップをつけた魚を釣り上げます。
いっぱい釣った人が勝ちでもいいし、魚に点数をつけて、釣った魚の点数を合わせて1番多かった人が勝ちという風にしても良いそうです。
面白そうですね(^^)
6月のゲームレク!新聞紙丸めてドーーーン!
新聞紙をちぎって丸めて箱の中にドンドン入れていくだけのゲームです。
これ、ストレス解消にはもってこいですね(笑)
高齢者の方にとっては、 指先や握力を使うから、認知症予防にもなります しね(^^)
きっとやった後は、スカッとして、誰もが笑顔になるのではないでしょうか。
超シンプルで、しかもお金も手間もかからなくて、すごく盛り上がるこのゲーム。
絶対に雨の日にオススメです!
6月のレク!高齢者が喜ぶ歌
6月の歌レク!70代のカラオケランキング
お年寄りにも人気のカラオケ(^^)
今や、デイサービスなどの高齢者施設でも、カラオケのレクは外せないものになっています。
この記事では、 今の70代の方が青春時代の22歳の時に流行った歌のランキング を紹介しています。
この中の曲名をカラオケで検索して、ジャンジャン唄いましょう!
若い世代の方も聞けば、きっと新鮮な歌ばかりですよ(^^)
6月の歌レク!80代のカラオケランキング
雨でジメジメする季節だからこそ、歌を唄ってパーッと明るい気持ちになりましょう!
この記事では、 今の80代の方が青春時代の22歳の時に流行った歌のランキング を紹介しています。
これを参考にカラオケボックスで唄うも良し、デイサービスのカラオケのレクで唄うも良し(^^)
お年寄りの若い時の流行歌をみなさんで唄っちゃいましょう!
6月の歌レク!夏の童謡
6月の童謡「かたつむり」「あめふり」「雨降りお月さん」を始め、夏の童謡19曲を集めました。
それぞれ動画と歌詞を掲載していますので、「夏の童謡ってどんなのがあったっけ?」と思い出したくなったら、この記事をご覧ください(^^)
これは懐かしい!と思うものが勢揃いですよ。
6月のレク!高齢者が喜ぶ脳トレ
6月の脳トレレク!回想法
高齢者の方が1番喜ぶ事って何だと思いますか?
それは、ご自身が若かった頃の話をすることなんです。
でも、それって、喜ぶだけでなく、認知症予防の脳トレにも繋がるんですよ!
この記事では、その回想法とも言う、 お年寄りに昔話をしてもらう方法や、その効果、聞き手が気をつける事などをまとめました。
部屋の中にいることが多い6月だからこそ楽しめる「昔話をする脳トレレク」を高齢者施設でもご家庭でもぜひ、やってみてくださいね(^^)
6月の脳トレレク!クイズ
漢字クイズ・花の名前当てクイズ・都道府県クイズ・昭和のクイズ・平成のクイズ・言葉の並び替えクイズ・食べ物クイズ等など、あらゆる種類のクイズを沢山集めました!
雨の日は、ホワイトボードを使ってクイズをして、大いに盛り上がりましょう(^o^)
6月の脳トレレク!指体操
脳トレ体操と言えば、指を使った体操が脳の活性化にはイチバンですね!
これは、 椅子に座ったままで、腕や手(主に指)を使った体操 で、かなり頭を使います。
2本の動画の中に44種類もの体操が入っていますので、すべてやったら、かなり脳の活性化に役立ちますよ。
高齢者だけでなく、若い方や中高年の方がやっても難しくて頭が混乱しそうなものもいっぱいです^^;
雨で部屋の中で過ごしがちな6月。
脳トレをやって、頭と身体と心をリフレッシュしませんか?
6月の脳トレレク!◯月といえば?オノマトペで刺激
ホワイトボードで脳トレです!
「◯月といえば?」という質問に対して、「◯◯」と答える のですが、そこにオノマトペ=擬音語・擬態語(ザーザーモグモグなど)をつけて答えます。
例)質問「9月といえば?」・・・「他に何かありますか?」と、どんどん聞いていきます。
答え) ①お月見、②虫の声、③食欲の秋、④台風、⑤コスモス・・・・とたくさん答えが出ますので、それをホワイトボードなどにどんどん書いていきます。
次に、その答えに音(オノマトペ)をつけていきましょう。
①お月見って、どんな音ですか?「サワサワ~(すすきが揺れる音)など」
②虫の声って、どんな音ですか?「リーン、リーン」
③食欲の秋は?「モグモグ」
④台風の音は?「ブォー!!」
⑤コスモス「ファサー」
無理やりでもいいので、引き出して差し上げて、とにかく音をつけます。
人って、 音で思い出した方が、その情景を想像しやすい んですって!
こんな風にして、その単語に対してオノマトペを出してもらったら、単語だけを消して、時間を置いて、「サワサワって、何の音でしたっけ?」と思い出してもらいましょう。
これが脳トレにもなるんですよ。
脳トレのやり方にもいろいろあるんですね(^^)
6月のレク!高齢者が喜ぶ体操
6月の体操レク!椅子で出来る体操
椅子に座ったままで出来る部分的なものから全身を使った体操まで、 3本の動画を紹介しながら、詳しい体操のし方を解説した記事のご紹介です。
高齢者の中には、足が悪くて、中々、立って体操ができない方も多いのではないでしょうか。
ましてや車椅子の方などは、普段、身体を動かす機会も滅多にありません。
そんな方たちに嬉しい椅子に座ったままで出来る体操なんです!
動画を見ながら、一緒にいるご家族や施設の職員の方に解説してもらって、体操をしてみてくださいね(^^)
6月の体操レク!歌体操
懐かしい童謡の歌を唄いながら、指先から全身運動まで出来る動画を16本とそれぞれの解説付きの記事のご紹介です。
身体機能や筋肉を鍛えるのはもちろん、ストレス解消・自律神経の調整・認知症予防・誤嚥(ごえん)の防止・などに効果があると、高齢者の方の間では、歌体操の人気が上がっています。
良い動画を厳選したので、一緒に唄いながら、お家やデイサービスでやってみてくださいね(^^)
6月の体操レク!パタカラ体操
「パタカラ体操」と聞いて、すぐに分かった人はいますか?
実は私は、最初なんの事だかまったく分かりませんでした(笑)
この 「パタカラ体操」は口腔体操の1つで、お年寄りのお口の周りの筋肉を鍛える体操 なんです。
人も歳を重ねると、食べ物を飲み込んだり、噛んだりする力が失われて来ます。
そうすると誤嚥性肺炎などの色々な弊害が起こります。
なので、そうならないようにする体操が、この「パタカラ体操」なんです。
記事では、パタカラ体操の効果・やり方・動画などを紹介しています。
見ながらすぐに出来ますので、チャレンジしてみましょう!
6月のレク!高齢者が喜ぶおやつ・調理
6月のおやつレク!フルーツボール作り
初夏にふさわしいゼリーのおやつです!
作り方は簡単。
- ゼリエース(ゼラチンの粉でもOK!)、フルーツミックス缶、丸い形に固まる製氷機(ダイソー)を用意して、製氷機にフルーツミックスを一つ一つ入れて、ゼリエースをお湯と水で混ぜて、それをフルーツの上に流し込みます。
- 製氷機のフタの方を被せて、冷蔵庫で1~2時間冷やします。
- 冷蔵庫から取り出して、お湯を当てながら外すと、きれいで涼し気なフルーツボールが出来上がります。
動画ですごく丁寧に説明してくれているので、この通りにやれば、うまく作れますよ(^^)
6月のおやつレク!お豆腐のフルーツパフェ
お豆腐を使ったスイーツです。
お豆腐をミキサーにかけて、メイプルシロップを混ぜると豆腐臭さが無くなり、濃厚なクリームに変化 するんですって!
お豆腐のフルーツパフェなんて食べてみたいですね(^^)
おばあちゃんと一緒に作ってみてはいかがですか?
6月のレク!高齢者が喜ぶイベント
6月のレク!誕生日会
これは那覇市の小規模デイサービスでの6月の誕生会の模様ですね(^o^)
お2人ともレイを掛けて嬉しそうです♪
皆さんで、お2人の好きな歌でしょうか?を唄ってお祝いしているのかしら。
96歳のおばあちゃんが、ケーキのローソクを吹き消したり、踊ったりして、本当にお元気そうで楽しそうです。
こんな風に歳を取れたらいいですね。
デイなどの施設でなくても、家庭でも お誕生日祝いをして、6月の雨降りの天気を吹き飛ばすのはgood idea! です。
6月の調理レク!草だんご
デイサービスの職員さんと一緒に高齢者のみなさんが、草だんごを丸めています。
少しでも、ご自分で何かを作るという行動は、生きがいややる気が出てくるのではないでしょうか。
この光景がとても暖かくてほっこりしていたので、思わず見入ってしまいました。
良いですね!こういうレクも(^^)
6月のレク!合唱
老人ホームの皆さんが「ふるさと」の合唱を披露しています。
途中からハモったりして、かなり練習されたんだなぁという感じです。
みなさんでご馳走を食べながら、一緒に歌を唄ったりするのを見ると、こちらまで幸せな気分になりますね(^^)
みなさんも誰かの前で出し物を披露してみてはいかがですか?
6月のレク!ファッションショー
これは、どこかのセレブのパーティーか何かでしょうか(笑)
司会の方も芸能人の方ですね。
高齢者の方が、すごく素敵なお洋服を来て、みなさんの前にウォーキングをしながらお出ましになります。
こんな本格的なファッションショーでなくても、ご自分が持っているよそ行きを着て、アクセサリーを付けたり、バッグを持ったりして、家族の前やお友達の前で気取って歩くファッションショーをやってみてはいかがですか?
きっと盛り上がりますよ(^^)
6月のレク!高齢者のまとめ
いかがでしたか?
6月は雨の季節。暑いし、ジメジメするし、おまけに雨ばかりで、なんか体調も気分もイマイチ・・・なんて思っていませんか?
確かに気分や体調が気圧や天気に影響されてしまう事もありますが、そんな時期には、少しでも元気が出てるような楽しい事をして過ごしたいものですよね。
そんな高齢者の方にご紹介した動画を参考に、ぜひ、梅雨の6月を楽しんで頂けたら嬉しいなと思います。