カエルの折り紙 飛ぶかえるの折り方を図解と動画で紹介します。
そして、こちらは飛ぶカエルのお尻を押さえてから離して、ぴょんと飛ばした動画です!(一瞬ですから瞬き厳禁(笑)。)
こういうの子どもがホント好きですよね!?
友達と作ってカエルの飛ぶ距離を競い合ったり、ただカエルの跳ねてるところを見て面白がったり(^^)
作り方は手順が沢山あるものの簡単で、強いて言えば、紙を幾重にも重ねて折るところが唯一の難所ですね~。
ここは力が要るので、子どもやお年寄りと折る時は、手伝ってあげましょう。
図解では、写真をふんだんに使って説明していますので、落ち着いて見ながらゆっくりと折れば、幼稚園や保育園の年長さんなら作れますよ!
もし、分かりにくいところがあれば、図解の下にある動画を見ながら折ってくださいね。
カエルの折り紙 飛ぶ蛙の折り方【図解】
それでは、飛ぶカエルの折り紙を折るのに必要なものから紹介していきましょう。
カエルの折り紙 飛ぶ蛙の折り方に必要なもの
- 折り紙(15cm×15cm)
- サインペン
- 白い紙か、事務用の白い丸いシール(これは目を貼り絵にする場合だけ)

※ 私は、事務用の白い丸いシールを持っていないので、持っていたシールの白い部分を丸く切り取って目にしましたよ(^^)
でも、もしあれば、マイタックラベルという事務用のシールの白を使うと手軽に目を描けますよ(^_-)
それでは手順に移りましょう!
カエルの折り紙 飛ぶ蛙の折り方の手順
1、まず、色の付いていない方を表にして、半分に折ります。

2、次にピンクの辺を下の白い辺に合わせて折ります。折り筋をつける為なので、しっかりと折ってくださいね♪

3、開きます。

4、次は逆です。ピンクの辺を白い辺に合わせて折ります。これも折り筋をつける為ですよ(*^^*)

5、開きます。


こんな風にバッテンの折り筋がつきましたか?

5、そうしたら裏返して、写真のように向きを変え、バッテンが交わるところで写真の点線の通りに折り上げます。

6、そうしたら、また開きます。


こんな風に折り筋がつきましたね♪

7、裏返して向きを変えて、折り筋の通りに黒い点線は山折りに、白い点線は谷折りにしましょう!
下の写真を見ながら折ってね♪


黒い点線の裏に指を入れて、写真のように両方とも真ん中に寄せていくと、自然に次のような形になりますよ♪


このように三角になったところを折り筋通りにしっかりと折り潰しましょう。

8、三角の下の中心から左右に、写真の点線のところを折り上げます。角度は、9の写真くらいに折ります。

※ これはカエルの前足になりますよ(^o^)
9、そうしたら、下の端のピンクの辺を上の三角の底辺の白い線に合わせて折ります。

10、次は、左右のピンクの辺をそれぞれ中心に折りましょう。

※ 折る時に、上の両方の前足の部分を白い矢印の方に持ち上げながら折ると折りやすいですよ!

こんな感じに折りましょう。

11、下のピンクの辺を上の両方の前足の付け根に合わせて折り上げます。これも折り筋をつける為なので、しっかり目に折ってね♪

12、開きます。

13、折り筋が付いた所の端から足の付け根を結んだ線(黒い点線)を、左右とも折り上げましょう。

14、13の線を折ると、このように下のところが浮くので、下の端を前足の付け根に合わせて折り倒していきます。


両端の角は綺麗に合わせて折りましょうね♪

15、このように折れたら、次は前足の付け根から下の左右の角を結ぶ線を左右ともに折りましょう。両方とも、下に折り下げるというイメージですね♪

16、このような形になったら、左右ともピンク色の辺を両方とも、角に合わせて折り広げましょう。

17、これで前足と後ろ足ができました(^^) そうしたら、四本の足の付け根の中心を通る黒い点線を上に折り上げましょう。

18、そうしたら、今折り上げた上の端(ピンク色の辺)を下の端(白い辺)に合わせて折り下げます。
紙がたくさん折り重なっているので、ここはちょっと折るのに力が要りますよ!

※ ちょっと大変だけど、これがカエルの飛ぶバネになるので頑張りましょう♪
19、出来上がりです!

横から見るとこんな風になってますよ(^o^)

お尻のこの辺りを指先で押さえて、パッと離すと結構、飛んでいくからいくつか作って、競争してみましょうね♪

楽しいですよ(*^^*)
目をシールを切って貼り付けました。愛嬌があるでしょ(笑)
写真での説明は分かりやすかったですか?
もし、分からなかった所があれば、下の動画で確認してくださいね(^_-)
カエルの折り紙 飛ぶ蛙の折り方【動画】
カエルの折り紙 飛ぶ蛙の折り方のまとめ
いかがでしたか?
折り紙のカエルを折って、ぴょんぴょんと飛ばしたいと思ったら、すぐにチャレンジしてみましょう!
2、3回も折れば、見なくても作れるようになりますよ。
ぜひ、この飛び跳ねるカエルを覚えて友達に教えてあげてくださいね♪
この記事を読んだ人はこちらの記事もよく読まれています。





