折り紙 PR

折り紙でネズミの顔が簡単に折れますよ!図解で親切に説明します。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ネズミの顔の簡単な折り紙の折り方を写真を沢山使ったわかりやすい図解で紹介します

大人から子ども、お年寄りまで楽しめる簡単なねずみを折ってみましょう!








【簡単】折り紙のねずみの顔の折り方

これが簡単なねずみの顔の完成図です。

本当に幼稚園・保育園の子どもから高齢者まで、誰でも簡単にできるので、ぜひ、図解または動画を見ながら折ってくださいね。

折り紙のねずみの顔を折るのに必要なもの

準備するもの
  • 折り紙(15cm×15cmサイズ)・・・1枚
  • サインペン
  • マイタックラベル(白)←写真にはありませんが^^;

ねずみちゃんの顔の折り方はすごく簡単ですが、最後の顔入れの時の目の位置で、顔の印象がすごく変わってしまいます。

そんなお話しをしていますので、ぜひ、見てみてくださいね(^^)

簡単なねずみの顔の折り順

手順1
まず、折り紙を裏返して図のように置きます。

手順2
点線の折り筋が付くように、上下の角を合わせて折って開き、左右の角を折って開いてください。

手順3
このように折り筋が付いたら、下の角を中心に合わせて点線を谷折りにしてください。

手順4
次は横の中心線を折り上げます。

手順5
このように折れたら、裏返します。

手順6
左右の角を上の角に合わせて、点線を谷折りにします。

手順7
このように折れたら、また裏返します。

手順8
下の折り紙の色が付いている境目の線から、だいたい1cm弱くらい下を点線の通りに谷折りにします。

手順9
このように折れたら、上下の位置を変えて裏返します。

手順10
左右のペラッとめくれる耳の部分を図の点線の通りに折ります。 どのくらいの角度で折るのかは、お好みで調節しながら折ってくださいね(^^)

手順11
左右の角度を合わせて、このように折り上がりました。 これをまた裏返します。








手順12

耳のてっぺんの角を取るために、点線のように少し角度をつけて谷折りにします。

左右ともに、矢印の示すところのすき間に、角を挟み込むように折ってくださいね。下に続く図を参考にしてください。


このように挟み込んだら、左右の出っ張っている部分を点線の通りに谷折りにします。

手順13
こんな感じになります。

手順14
裏返したら出来上がりです\(^o^)/ 目と鼻をいれましょう!

目を上の方にこんな風に寄せて付けると、なんとなく間抜けな感じな可愛さになります(笑)

これはこれで、面白いキャラクターの1つですね(^^)

目を下の方に付けると、幼い感じになって可愛らしい子どものようになります。

どんな顔になるのか、ご自分で色々と試してみると面白いですよ♪

立体のネズミの折り紙の折り方はこちらを御覧ください↓

立体のねずみが折り紙で簡単にできるよ!図解と動画で作り方紹介しますかわいい立体ネズミを折り紙で簡単に作る方法を紹介します。 今回、紹介する立体のねずみの折り紙は簡単なのから、難しいのまであります。 大人の方や高齢者の方、幼稚園・保育園の子どもさん達も挑戦してみてくださいね!...

紙でネズミの顔が簡単に折れますよ!のまとめ

いかがでしたか?

すごく簡単にできそうですよね(^^)