折り紙を折るという事は、高齢者の方の認知症予防の効果もあると言われていますね。
健常な方も車椅子の方も、或いは入院などで寝たきりの方だって、テーブルさえあれば出来るし、指先を使うから脳トレ目的でも、趣味としてもオススメです。
私の86歳の母も、デイサービスの室内のレクリエーションで折り紙を折っていて、出来た作品をよく見せてもらいますよ(^^)
というわけで、今回は、高齢者の方にも簡単に折れる折り紙を、月毎・春夏秋冬のイベント別に分けてご紹介します。
桜やあやめなどのお花の折り紙もありますよ!
それぞれの折り紙の折り方については画像をクリック、または画像下の記事タイトルをクリックすると、詳しく解説している個別記事が開きます。
また、折り紙の折り方の難易度を5つの星の数で示しています。
リンク先の折り紙記事にも、徐々に星を追加していく予定ですので、今しばらくお待ち下さい。
高齢者の折り紙!簡単な折り方のまとめ
折り方をチェックする場合はぜひご活用くださいね(^_-)
高齢者の折り紙~冬の風物詩
折り紙でお正月のお部屋を飾って、新しい年を迎えましょう!
お正月や冬の折り紙
1月の折り紙のメニュー
だるま・梅・松竹梅・干支・リース・門松・鏡餅と台・富士山・くす玉・こま・ぽち袋・鶴・亀・屏風・着物・雪だるま
お正月の折り紙まとめ~だるまや梅 干支やリース飾り等紹介クリスマスが終わったと思ったら、もうすぐにお正月の準備ですね。
忙しい年の瀬にお正月飾りを揃えるのも大変!と思ったあなたに簡単に揃える...
高齢者の折り紙~2月の風物詩
2月は節分やバレンタインデーがありますね!
寒いけど楽しい2月の折り紙を、いっぱい折っちゃいましょう(^^)
節分やバレンタインの折り紙
2月の折り紙の折り方
2月の折り紙のメニュー
鬼・福・枡箱・豆入れ・梅・だるま・バレンタインのリース・ハート箱・ハート型ネクタイ付きシャツ・メダルハート・ハートの封筒・ハートのメッセージカード・ハートが飛び出すカード・お守り・リボン・花束・ワイシャツ ネクタイ付き・ワイシャツ ブレザー
2月の折り紙 節分の鬼・バレンタインのリース等17種を大放出2月と言えば、節分にバレンタインデーですね(^^)
そんな2月にちなんだ折り紙、鬼やバレンタインやリースなど、壁面飾りやプレゼントに使...
高齢者の折り紙~春の風物詩
3月は、ひな祭りに卒業式、ホワイトデーと盛りだくさんです。
お孫さんのプレゼントにピッタリのものばかりですよ!
ひな祭りの折り紙
ひな祭りの折り紙のメニュー
ひな壇・お内裏様とお雛様・三人官女・ぼんぼり・三宝・屏風・菱餅・桜・くす玉・ハニカムボール
ひな祭りは折り紙で飾りつけ♪手作りのひな壇が素敵すぎる!ひな祭りをするなら今年は折り紙でお雛様やお飾りを手作りしませんか?作り方を基本から解説していますよ。...
卒業式・入学式の折り紙
卒業・入学飾りの折り紙
卒業式の折り紙のメニュー
桜の切り紙・桜の葉・フラッグガーランド・ハニカムボール・ペーパーフラワー・輪っか飾り
卒業の飾り付けの作り方~手作りで教室や体育館の壁面もお祝いムードに!卒業式を終えて、華やかに飾りつけた教室で、卒業パーティーや謝恩会を楽しく迎えましょう!
黒板などに飾る桜の切り絵や教室の壁をぐるりを飾る折り紙の輪っか(=デコレーションリング)の作り方の記事も紹介しますよ。...
ランドセルの折り紙 : 難易度★★★★☆
ランドセルの折り紙
折り紙のランドセル 1枚でできる簡単な作り方を画像で詳しく説明♪折り紙のランドセルが折り紙1枚あれば出来ちゃう方法を画像を沢山使ってやさしく教えます♪
ランドセルというと大体が折り紙2~...
Yシャツの折り紙 : 難易度★★★☆☆
ランドセルの折り紙
ジャケットの折り紙 : 難易度★★★★★
ジャケットの折り紙
ホワイトデーの折り紙
ホワイトデーの折り紙
ホワイトデーの折り紙のメニュー
ハートカード(飛び出す)・カード・ハート箱・プレゼントボックス・リボン・箱・バラ・花束・指輪・セーラー服・ドレス・お守り
ホワイトデーの折り紙 ハートやリボンなど21種類を一挙紹介!ホワイトデーに女の子が大好きな可愛い折り紙を折って、バレンタインのお返しをしましょう♪
プレゼントと一緒に贈るハートのカードや、ハ...
高齢者の折り紙~5月の風物詩
さぁー5月はこどもの日と母の日がありますね(^^)
こいのぼりやカブトをお孫さんに作って差し上げてくださいね♪
端午の節句(子どもの日)の折り紙
端午の節句(子どもの日)の折り紙
端午の節句(子どもの日)の折り紙のメニュー
こいのぼり・鯉のぼりの箸置き・こいのぼりの製作(工作)・かぶと・風車・クルクル回る風車・手裏剣・紙飛行機・菖蒲(あやめ)
母の日の折り紙
母の日の折り紙
母の日の折り紙のメニュー
カーネーション・花束・リボン・カード・箱・宝石・ドレス・バラ・メダルハート・くす玉
母の日の折り紙の折り方を解説!カーネーションやおしゃれ雑貨など♪母の日に折り紙でママを喜ばせたいあなた。折り方を画像や動画を使って教えますよ♪
生花のカーネーションや市販のものだけじゃ何...
高齢者の折り紙~6月の風物詩
6月は父の日がありますね(^^)
また、梅雨を楽しく過ごせる折り紙もありますよ~♪
カエルなど風物詩の折り紙
カエルなど風物詩の折り紙
梅雨の折り紙のメニュー
カエル・カタツムリ・あじさい・傘・長靴・あやめ・ガーランド
高齢者の折り紙~夏の風物詩
7月は七夕ですね。
七夕飾りの折り紙や夏の風物詩の折り紙を折ってくださいね(^_-)
七夕など夏の折り紙
七夕の折り紙
七夕など夏の折り紙のメニュー
提灯・星・バーンスター・ドレス・はっぴ・浴衣・花火・朝顔・彦星と織姫・提灯・扇・短冊・くす玉
7月の折り紙 七夕・朝顔など簡単な折り方をまとめました♪7月の折り紙はいろいろな七夕飾りや朝顔、金魚、など、夏の風物詩の折り方がたくさんありますね!
暑い季節。外で水遊びも良いですが、あんま...
高齢者の折り紙~秋の風物詩
9月は十五夜のお月見と敬老の日です。
敬老の日はもらう側ですが、ご自分でも折って楽しんでくださいね♪
十五夜の折り紙
十五夜の折り紙
十五夜の折り紙のメニュー
うさぎ・お月見団子・三宝
十五夜の折り紙の折り方 まとめ
暮らしの情報局の管理人です。
今回は、十五夜のお月見に折りたい折り紙を図解と動画で紹介しますね♪
古くから伝...
敬老の日の折り紙
敬老の日の折り紙
敬老の日の折り紙のメニュー
花束・くす玉・ペーパーフラワー・各種カード・リボン・指輪・亀・鶴
敬老の日の折り紙!花束やカードなど子どもも簡単な折り方まとめ♪
暮らしの情報局の管理人です。
もうすぐ敬老の日ですね(^^)
子どもたちは、大好きなおじいちゃん、おばあちゃ...
高齢者の折り紙~10月・11月の風物詩
10月はハロウィーンです。
そして、11月の紅葉と落ち葉など秋の折り紙をお楽しみくださいね(^_-)
ハロウィーンの折り紙
ハロウィーンの折り紙
ハロウィーンの折り紙のメニュー
かぼちゃ・幽霊・ドラキュラ・お墓・お城・魔女・帽子・猫・猫耳・コウモリ・蜘蛛・蜘蛛の巣・お菓子入れ・キャンディ・リース・ガーランド・お化けのモビール・フォトプロップス・ハニカムボール
ハロウィンの折り紙まとめ!これでお部屋はハロウィン一色だよ♪
暮らしの情報局の管理人です。かぼちゃや魔女、帽子、蜘蛛、コウモリなど、ハロウィンの折り紙の作り方をまとめました。
また、ネ...
高齢者の折り紙~クリスマスの風物詩
やってきました12月!
12月と言えば、何と言ってもクリスマスです(^^)
クリスマスの折り紙を目一杯ご紹介しますので、頑張って折ってくださいね♪
クリスマスの折り紙
クリスマスの折り紙
クリスマスの折り紙のメニュー
星・バーンスター・ラッキースター・リボン・ベル・サンタクロース・サンタの帽子・サンタの手袋・サンタブーツ・クリスマスツリー・クリスマスリース・柊(ひいらぎ)・ポインセチア・靴下・トナカイ・ソリ・プレゼント・雪だるま・メダルハート・雪の結晶・サンタのガーランド・ウェルカムガーランド・ペーパーフラワー・ハニカムボール・輪っか飾り・花束・指輪
折り紙でクリスマスのベルやリボンを作ろう!簡単37選を一挙紹介折り紙でクリスマスの部屋を飾るベルやリボン、プレゼントの箱、指輪、リースなど、簡単に作れるように図解を30種類以上、紹介します。
...
高齢者の折り紙のまとめ
いかがでしたか?
手や頭をフルに使う折り紙。
ぜひ、時間が開いたら、折り紙を折ってみてくださいね!
1年間の折り紙の折り方のまとめとして、ぜひ、このページを参考にしていただけたらと思います。
【関連】季節の工作の作り方や塗り絵の紹介ページも良かったらご覧ください!
高齢者の節分レク~ゲームやおやつ・工作で古来の行事を楽しもう♪高齢者の節分のレクリエーションって、どんなものがあるの?
以前に一度、私の母がお世話になっているデイケア施設のレクリエーションを拝見し...
ひな祭りの工作で高齢者レク!お雛様を紙コップや紙皿で作ろう♪高齢者の方たちが簡単に作れるひな祭りの工作のアイデア動画をご紹介します。
ひな祭りと言えば、お雛様とお内裏様ですね(*^^*)
...
こいのぼりの製作!高齢者デイサービスで孫のプレゼントを作ろう私の母が通っているデイサービスは、5月になるとレクリエーションで、こいのぼりや兜作りをします。
去年は、折り紙で兜を1人ずつ折って、そ...
高齢者の塗り絵カレンダー2024年版!無料サイトと手順を図解で説明私がおすすめする塗り絵カレンダーの3サイトと各サイトからの2023年の塗り絵カレンダーのダウンロード方法を図解入りで説明します。...