美容・健康 PR

ゲンキの時間で中性脂肪の落とし方を山岸昌一博士が紹介!天野博之さんが挑戦

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2025年8月18日放送のゲンキの時間で中性脂肪の落とし方について紹介されました!

教えてくれたのは昭和医科大学教授の山岸昌一博士です。

太り気味の天野博之さん、ダイエットで中性脂肪が127まで下がっていましたが
176にリバウンド。基準値上限の149をオーバーしてしまいました。

そこで山岸昌一博士に中性脂肪を下げる指導をしてもらいました。

天野博之さんの中性脂肪値がリバウンドしてしまった理由

山岸昌一博士の指導で中性脂肪を落とすことに取り組んだ天野博之さんですが、無理をしすぎてリバウンドしてしまいました。

脂物の食事を夜食べてしまう

1)脂を多く含む食事は直接的に中性脂肪の増加につながります。
2)天野さんは朝食を抜き、昼食・夜食をがっつり食べる食生活でした。
3)夜は体の代謝が落ちるため脂肪をため込みやすくなります。
4)一日活動するエネルギーは朝と昼でしっかりと摂ります。
5)夕食は軽くして脂物を控えましょう。
6)朝食を食べないと昼の食事が暴食になりがちです。
7)炭水化物の摂りすぎは中性脂肪の増加につながります。

ジュース・お菓子を食べてしまう

1)ジュース・お菓子に多く含まれるのは糖質
2)糖質を摂りすぎると余った糖質が肝臓や筋肉などで中性脂肪に変わります。

てんちゃん
てんちゃん
美味しいものばっかりね

運動が足りていない

1)ダイエットをしながら運動をきっちりすること。
2)スクワットとか足腰の運動が有効です。

がんばって減量しすぎた

1)急激なダイエットをすると筋肉も落ちてしまいます。
2)筋肉が落ちると糖質をため込めず、中性脂肪が増加してしまいます。

中性脂肪改善の新しいルール

リバウンドしてしまった天野博之さんのために新しいルールを決めてもらいました。

  • 脂物を控える
  • ジュース・お菓子は厳禁
  • 足腰を使う筋トレをする
  • 減量しすぎない(1か月1キロまで)
  • 炭水化物を控える
  • 朝食はしっかり食べる

中性脂肪を下げる食事法は?

おさかなすきやね

 

茶・オリーブオイル
かな
いそう
っとう
(酢)
ノコ
さい
ギ類

この食材をしっかりとることで中性脂肪を下げることができます。

中性脂肪を下げる天野博之さん考案のレシピはこちらです

【ゲンキの時間】イワシときのこのたっぷりあん・サバ缶の野菜たっぷりスープの作り方!天野ひろゆきさんの中性脂肪を下げるレシピ2025年8月17日放送のゲンキの時間で中性脂肪を下げるレシピについて紹介されました! 中性脂肪を下げるチャレンジをした天野博之さ...

まとめ

運動と食事が基本ですね。

朝食をしっかりとることも大切です。