スポンサーリンク
2025年9月23日のDAIGOも台所できのこのパスタの作り方について紹介されました!
教えてくれたのは辻調理師専門学校の紫藤 慧先生です
きのこのパスタのレシピ
きのこのパスタの材料
2人前
- スパゲッティ:160g
- ブラウンマッシュルーム:50g
- しめじ:50g
- まいたけ:50g
- 赤唐辛子:1本
- にんにく:1かけ
- 白ワイン:大さじ3
- パルメザンチーズ(粉):大さじ2
- イタリアンパセリ:大さじ1
- 塩:適量
- こしょう:適量
- バージンオリーブ油 大さじ2
きのこのパスタの作り方
1)熱湯に1%の塩を入れてパスタを茹でます。
2)マッシュルームをスライスします。
3)シメジとまいたけを手でほぐします。
4)赤とうがらしの種を取り、にんにくの皮をむきます。
5)フライパンにオリーブオイルをいれてとうがらしとにんにくを加熱します。
6)きのこ類を入れて強火で炒めます。
7)水分が残っている段階で塩を加えます。
8)白ワインを入れます。
9)パスタのゆで汁(大さじ1)を入れます。
10)フライパンに茹でたパスタを入れます。
11)火を止めて、パルメザンチーズ粉(大さじ1)を入れます。
12)塩コショウで味を調えます。
13)イタリアンパセリとオリーブオイルをかけて出来上がりです。

てんママ
パスタを入れる前に水分を残すことがポイントね
まとめ
きのこのパスタについてまとめました!

まるママ
ヘルシーなキノコがタップリでおいしそう

DAIGOも台所で黒酢でカチャトーラの作り方を紹介!紫藤 慧先生のレシピ2025年9月18日放送のDAIGOも台所で黒酢でカチャトーラの作り方について紹介されました!
教えてくれたのは辻調理師専門学校の...

【DAIGOも台所】カポナータのレシピを紫藤慧先生が伝授2025年9月15日放送にDAIGOも台所で紹介されたカポナータの作り方についてまとめます!
辻調理師専門学校の紫藤慧先生が教えて...

DAIGOも台所で鶏肝ときのこのスタミナソテーの作り方を紹介 紫藤慧先生のレシピ2025年07月28日放送のDAIGOも台所で鶏肝ときのこのスタミナソテーの作り方について紹介されました!
教えてくれたのは辻調理...
スポンサーリンク