サンタクロース
の全身を折り紙2枚を使って超ラブリーサンタを作る方法を図解しちゃいます。
これが完成図です。
写真を使った図解でのサンタクロースの折り方です。
サンタクロースの全身を折り紙2枚を使って超ラブリーサンタを作る方法を図解しちゃいます。
サンタさんの顔と体をそれぞれ1枚ずつの折り紙で折っていきますが、簡単なので誰にでも出来ます。
動画を見て作る方が好きという人は、最後の方に動画での説明も載せていますので、見ながら折ってくださいね(^^)
こちらのサンタさんたちも人気です!詳しい図解もありますので、ぜひ御覧くださいね♪
折り紙でサンタクロースの顔と体を折る方法を紹介
それでは、図解から始めます。
サンタクロース(全身)を折るのに必要なもの
用意するもの
- 折り紙(7.5cm×7.5cm)・・・2枚
- サインペン
- セロテープ
- マイタックラベルの白(これは持っている人のみで、持っていなくてもOKですよ♪)
サンタクロース(顔)の折り方 図解
それではまず、サンタクロースの顔の折り方から
手順
1. 折り紙(7.5cm×7.5cm)を下のように置きます。
2. 下の①と②の点線(端から7mm)を①、②の順番で谷折りにします。
3. 上の角を少し谷折りにします。
4. 裏返します。
5. テッペンの辺の真ん中から少し右から下に引かれた点線を谷折りにします。目安は、右角を図の場所、左端から1.5cmのところに合わせて折ります。
6. 次は左の角を写真のように、右端から1.5cmのところに合わせて谷折りにします。
7. 帽子部分の右上(左上でもOKですよ!)から1/3のところから、斜めに山折りにします。
角度は、横から帽子の先っちょがどのくらい出るのかを調整しながら折ってくださいね(^^)
8. 裏返します。
9. 下の角を谷折りにします。その際に、裏の顔になる部分(この写真の下の写真)を確認しながら折りましょう。
※ 裏の顔になる部分を大体、幅1cmくらいに残して折りましょう。
10. 点線を谷折りにします。ちなみにこれは、ヒゲの部分を作るためなので、裏を見てヒゲの出具合を見ながら折りましょう。
11. これで、サンタクロースの顔の部分は出来上がりです。
サインペンでお顔を描きましょう。
サンタクロース(体)の折り方 図解
さて、次はサンタさんの体の部分を折っていきましょう!
手順
1. 折り紙(7.5cm×7.5cm)を下のように置きます。
2. 上下とも、7mm幅で谷折りにします。
3. 裏返して真ん中で半分に折ります。
4. 開きます。
5. 両端を今つけた折り筋に合わせて折ります。
4. 真ん中よりも少し下を起点にして、左右とも、両端を結んだ線を谷折りにして折ります。
5. 上の辺を真ん中の折れ目よりも少し下に合わせて折ります。(折れ目が隠れればOKです!)
6. はい、これでサンタクロースの体が完成しました。
7. 顔と体を裏返して、下のようにセロテープでくっつけます。
8. 裏返すと、全身のサンタクロースの出来上がりです\(^o^)/
ね、簡単だったでしょ?
えっ?ちょっと分かりにくいところがあった? そういう場合に備えて、動画も用意しました。
わかり難いところがあったり、動画の方が折り易いという人は、下の動画を見ながら折ってくださいね♪
サンタさんの帽子やミトンやブーツの折り方も図解していますよ♪ ご覧くださいね(^_-)
折り紙のサンタクロースの顔と体の折り方の動画
クリスマスって赤・緑・茶色・金銀の単色が無くなりがちですね。単色折り紙見つけました↓
|
折り紙のサンタクロースの顔と体の折り方のまとめ
いかがでしたか?
思ったよりも簡単に作れたのと思います。
他にも折り紙で折るクリスマスの飾りやオーナメントも紹介しているので、チェックしてね(^_-)
クリスマスの折り紙の作り方【30作品以上】を一挙紹介しています!
ちなみにクリスマスの次はお正月!お正月の折り紙も楽しいですよ♪