レシピ PR

DAIGOも台所で中華風茶碗蒸しの作り方を紹介!川崎元太先生のレシピ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2025年10月1日放送のDAIGOも台所で中華風茶碗蒸しの作り方について紹介されました!

教えてくれたのは辻調理師専門学校の川崎元太先生です

中華風茶碗蒸しのレシピ

中華風茶碗蒸しの材料

  • シーフードミックス:80g
  • はるさめ:20g
  • パクチー:2分の1株
  • 長ネギ:2分の1本
  • 熱湯:200ml
  • 顆粒鶏がらスープ:3g
  • 塩:小さじ3分の1
  • サラダ油:適量
  • にんにく:大さじ2分の1
  • しょうゆ:大さじ2分の1
  • 水:大さじ2
  • 砂糖:小さじ2分の1
  • ナンプラー:小さじ1
てんママ
てんママ
卵はよく溶いて濾すとなめらかな口当たりになるわね

中華風茶碗蒸しの作り方

1)解凍したシーフードミックスの水気をしっかりとります。
2)はるさめを熱湯に2分以上つけて戻します。
3)パクチーを1㎝くらいにカット、長ネギはみじん切りにします。
4)はるさめを4~5センチにカットします。
5)熱湯に顆粒鶏がらスープ・塩を入れます。
6)とき卵にスープを注ぎながらかき混ぜます。
7)一度濾します。
8)器にはるさめとシーフードミックスをいれます。
9)そこにとき卵を入れます。
10)蒸し器で強火で2分、弱火で5~6分蒸します。
11)フライパンにサラダ油を熱し、にんにくみじん切り・長ネギを中火で炒めます。
12)そこにしょうゆ・水・砂糖・ナンプラーを加えてひと煮たちさせます。
13)蒸しあがった茶碗蒸しにタレをかけて、パクチーをのせたら出来上がりです。

まとめ

中華風茶碗蒸しについてまとめました!

まるママ
まるママ
はるさめとシーフードミックスを使えば簡単に作れるわね
DAIGOも台所【豚ミンチの酸辣(サンラー)炒めの作り方!川崎元太先生のレシピ】DAIGOも台所(2025年9月2日放送)で紹介された豚ミンチの酸辣(サンラー)炒めの作り方についてお届けします! 辻調理師専門学...