折り紙で幽霊の簡単な折り方を写真と動画で詳しく解説します。
ハロウィンは収穫を感謝する日でもあり、家族のもとに死者が帰って来る日でもあるんです。(日本のお盆やお彼岸みたいですね(^^))
で、それと同時におばけや魔女も一緒にやって来てしまうので、身を守るために、人間も同じ格好をして幽霊や魔女に仮装するんだそうです。
そんなハロウィンの由来を子どもに教えながら、折り紙で幽霊を作ってみましょう♪
幽霊(おばけ)の完成図です。
折り紙1枚でできて、とても簡単ですよ。
途中でわからない箇所が出ないように、写真をふんだんに使って作り方の手順を細かく説明します。
それでも分かりにくかった場合には、動画も用意していますので、そちらを見ながら折ってくださいね。
それでは早速、折り紙の幽霊の折り方の説明をしますね(*^^*)
折り紙の幽霊の簡単な折り方
まずは、幽霊を作るのに必要なものから説明していきますね♪
折り紙で幽霊を作るのに必要なもの
用意するもの
- 折り紙(15cm×15cm)・・・1枚 ※ 色は白、またはグレーがおすすめ!
- サインペン
以上です。
それでは、作り方の手順に行きたいと思います!
幽霊の折り方
手順
2. 開きます。
3. 青の辺を黄色の辺を手順2で付けた中心線(赤)に合わせて折ります。
4. 青の辺と黄色の辺を中心線(赤)に合わせて折ります。
5. 写真のように上半分を開いていきます。
6. 山折りになった折り筋の点線部分を、下に押し下げながら谷折りにします。
7. 角を境に白の辺と黄色の辺を合わせるように、点線を谷折りにします。
8. 手順7で折り合わせた根本が下の紙にピタッとつくように点線を谷折りにしながら、矢印方向に折り倒します。
9. 反対側の下半分も同様にして開いていきます。
10. 山折りに折り筋のついた点線部分を谷折りにします。
11. 角を境に青の辺を黄色の辺を合わせるようにして、点線を山折りにします。
12. 手順11で折り合わせた根本が下の紙にピタッとつくように点線を谷折りにしながら、矢印方向に折り倒します。
13. 左右の位置は変えずに、裏返します。
14. 青い辺と黄色の辺を中心線(赤)に合わせて折ります。
15. 左右の位置は変えずに、裏返します。
16. 点線を谷折りにします。
17. 裏返して写真のように折り紙を置きます。
18. テッペンを矢印が示す折り合わさっている谷のところに合わせて折り下げます。
19. 点線のところを谷折りにします。
20. 点線を谷折りにします。
21. 裏返したら出来上がりです\(^o^)/
サインペンで自分の好きな幽霊の顔を描きましょう。
帽子を被せても、いい味がでますよ(^_-)
ちなみに帽子の折り方はこちらです。
写真の説明で分かりにくいところがあった人は、下の動画を見ながら一緒に折ってくださいね(^_-)
折り紙の幽霊の簡単な折り方の動画
折り紙の幽霊の簡単な折り方のまとめ
いかがでしたか?
ほんとうに簡単であっと言う間に出来ちゃったでしょ?
幼稚園や保育園でハロウィンを楽しむ行事も増えて来たようですね。また、家族や友達同士でパーティーを開くなんて人もいるのではないでしょうか。
その時に向けて、お部屋を折り紙のハロウィン飾りで飾り付けてみてくださいね♪
幽霊が棲む幽霊屋敷もご一緒にどうぞ!
こんな仲間も棲んでるかもしれませんよ(^^)
ハロウィンの折り紙のまとめです!