折り紙 PR

ドラキュラの折り紙の簡単な折り方!迫力満点な顔を描いてみよう

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ハロウィンの色々なキャラクターの折り紙を作っていて、ドラキュラの折り紙に出会い、軽く感動してます(笑)。

完成図です。

だって、折り紙とは言え、あの映画のドラキュラみたいに”イケメン”な顔のフォルムが折れちゃうんですもの(*´∀`)

髪型とかも、頭にピトっと撫で付けたようなオールバックでだし、顎の線もシャープで、耳も恐ろしいほどに尖ってる・・・。

こんなに実物に?忠実なドラキュラが折り紙1枚で作れるんだから、あなたにも1度は折って欲しいものです。

これなら幼稚園や保育園の年少さんでも簡単に作れちゃいますよ(^^)

そして、どうせなら折り上げた後に描く顔も、思い切り恐ろしく描いちゃいましょ!

 








ドラキュラを折り紙で簡単に折る方法!ご自慢の富士額も忠実に再現してます(笑)

 

さてさて、それでは早速、ドラキュラの折り紙を作るのに準備するものの紹介から説明しますね♪

ドラキュラを折るのに必要なもの

 

準備物はこれだけです

用意するもの

 

  • 折り紙・・・(15cm15cm)・・・1枚
  • サインペン・・・黒と赤(色は好みで何でもOKですよ(^^))

 

 

 

15cm×15cmの折り紙で折ると、出来上がりが大人の手のひらの腹くらいの大きさになります。

リースなどに飾り付けるのなら、やはり小さめの7.5cm×7.5cmの折り紙で折るのが丁度いいと思いますよ♪

ドラキュラの折り紙の簡単な折り方

手順①

折り紙を裏返して、色の付いていない方を表にして図のように置き、真ん中で半分に折ります。

 

手順②

開いて折り紙の向きを変え、今付けた折り筋に交差するように真ん中で半分に折ります。

 

手順③

開いて上の角を中心に合わせて折ります。

 

手順④

左右上部の両端から内側に2cm位のところ(黄色い点線)を谷折りにします。

この富士額が素敵でしょ?

 

手順⑤

裏返して、左右両端の角を中心線に合わせて折ります。

図では、中心線から左右にそれぞれ4.3cm程度のところを折るとしていますが、これはあくまでも目安ですので、この寸法にそこまで忠実じゃなくても大丈夫ですよ(^_-)

 

手順⑥

下の角を手順⑤で折り合わせた所に合わせて折ります。

 

手順⑦

手順⑤で折った角(左右どちらも)を端の黒い点に合わせて折ります。

これも3.7cmはあくまでも目安ですので、そこまで寸法を気にしなくても大丈夫です。








 

手順⑧

今折った右側をまずは開いて、赤い矢印が指す紙の間に指を入れて開きます。

この写真の下に続く写真を見ながら折ってくださいね♪

端はズレないようにキチンと合わせて折りましょう♪

これで尖った耳の1つが出来ました(^^)

 

手順⑨

次は左側を開いて、同様に赤い矢印のところに指を入れて開きながら折り潰します。

 

手順⑩

点線を谷折りにします。

私はドラキュラの顎の幅を3.5cmにしましたが、好みで変えてもOKですよ!

 

手順⑪

裏返したらドラキュラの顔の出来上がりです。

 

手順⑫

顔は好きなように描きましょう♪

私は結構、強面に描いてしまいました(笑)。

 

 

ちなみに、ドラキュラと言って連想するのがこちらの「棺桶け」

こちらも簡単なのでセットで折っても楽しいですよ♪

ハロウィンのお墓を折り紙で折る方法!不気味な感じがハンパない・・ハロウィンと言えばお化けや魔女、ドラキュラ・・・。それらには"お墓"が欠かせませんよね。 そこで、ハロウィンに向けた"お墓"の飾りを折...

ドラキュラの折り紙の簡単な折り方のまとめ

いかがでしたか?

とても簡単に出来たのではないでしょうか。

このドラキュラ製作の醍醐味は、なんと言っても最後に顔を描くところですね。

ぜひ、子供と一緒に、思い思いのドラキュラの顔を描き入れて、ハロウィンの飾りの1つにしてくださいね♪

ハロウィンの折り紙の作り方はこの他にもいっぱいありますよ!

ハロウィンの折り紙まとめ!これでお部屋はハロウィン一色だよ♪ 暮らしの情報局の管理人です。かぼちゃや魔女、帽子、蜘蛛、コウモリなど、ハロウィンの折り紙の作り方をまとめました。 また、ネ...