ハロウィンの猫の折り紙の折り方を紹介します。
これが完成図です。
黒猫はハロウィンのシンボルの1つなんですよ♪
幼稚園や保育園でのハロウィンパーティーにも、黒猫は人気の仮装なんですって!(特に女の子)
黒猫をイメージして、頭には猫耳を付けて、バケツ型のハロウィンバッグをも持ってお菓子をもらい歩く子どもたちの姿を想像すると可愛いですよね(^^)
そんなハロウィンのシンボル黒猫を折り紙で作ってみましょう。
作り方は本当に簡単。小さな折り紙(7.5cm×7.5cm)2枚で猫の顔と体を作って合体させます。
幼稚園生や保育園生、高齢者施設のお年寄りもぜひ黒猫を一緒に折りましょう!
ハロウィンの猫を折り紙で折る方法
それでは、用意するものから説明します♪
猫を作るのに必要なもの
用意するもの
- 折り紙(7.5cm×7.5cm)・・・2枚 、または、(15cm×15cm)・・・1枚
- カッターナイフ(折り紙が15cm×15cmの場合だけ)
- サインペン
- マイタックラベル(黄色)、無ければ黄色の折り紙を切れ端
猫の折り方 図解
手順
1 折り紙(15cm×15cm)を四つ折りにして、折り筋を付けます。
2. 図のように1/4を2つ切り離します。
3. まずは、猫の顔を折っていきます。
4. 裏返して図のように置きます。
5. 真ん中で半分に折ります。
6. 三角の両端の角をテッペンの角に合わせて折ります。
7. 上下の向きを変えます。
8. 下に下がっている2つの角を点線で折り上げます。
※ 裏を見ながら、猫の耳の出具合や角度を調節して、好みで折る位置を決めてくださいね(^^)
9. テッペンの角を矢印が指すところに合わせて折ります。
10. 下の角を点線で折ります。
※ 裏を見ながら、猫の顔の分量を調節して、好みで折る位置を決めてくださいね(^^)
11. 一度開きます。
12. 裏返します。
13. 上の一枚を少しめくります。
14. 折り筋通りに山折りにして、中にしまい込むように折ります。
15. 下の紙を谷折りにして、矢印の方に覆いかぶせます。
16. 先っちょを少し手前に折り返します。 これは猫の鼻の部分になるので、鼻の分量を調節してくださいね♪
17. 目のところにマイタックラベルか折り紙を貼って、目玉を描き入れたら顔の出来上がりです\(^o^)/
18. 次は猫の体を折っていきます。
19. 折り紙を裏返して図のように置き、点線のところで半分に折ります。
20. 右の角をテッペンに合わせて折ります。 これは、猫のしっぽになるので、左の角でもOKです。
21. 猫の顔と体を合体させます。
22. まずは、猫の頭の後ろに折ったところを開きます。
23. 顔と体を裏返して、体を猫の頭の後ろに差し込みます。この写真の下に続く写真を見ながら折ってくださいね。
猫の耳を図のように少し開きます。
体の上の尖っているところを頭のテッペンの角に合わせます。
耳と頭のテッペンを元のように折り直します。
24. 裏返したらハロウィンの猫の出来上がりです\(^o^)/
難しいところはありませんでしたか?
もしかして、顔と体を合体させるところが少し分かりにくかった人もいるかもしれませんね♪
そんな時は、下の動画を見ながら折ってくださいね(*^^*)
ハロウィンの猫を折り紙で折る方法 動画
ハロウィンの猫を折り紙で折る方法のまとめ
いかがでしたか?
可愛いネコちゃんが折れましたか?
幼稚園、保育園だけじゃなく、高齢者施設でもぜひ、猫だけじゃなく他のハロウィンのキャラクターも折ってみてくださいね(^_-)
黒猫と言えばいつも一緒にいる魔女は欠かせませんね♪
そんな彼らを取り囲む風景はこれで決まり!