平成にあった出来事を振り返り、クイズ形式として出題します♪

今回は平成元年から10年までに起こったニュースや出来事を時系列で見ていきましょう。
問題を出して答えられなければ、出題する人はじゃんじゃんヒントを出してくださいね(^^)
分かりやすいように答えを誘導していますので、高齢者の方でも子どもでも楽しめると思いますよ♪
まず、クイズに入る前に、平成11年から20年のクイズ、平成21年から31年のクイズをチェックしたい人は、下のリンクをクリックして下さいね(^_-)
それでは、早速やってみましょう。
目次
平成元年(1989年)クイズ~この出来事は何?
- 日本で初めて導入された消費税ですが、この時は何%増税されましたか?
- 日本で初めて導入された消費税ですが、この時は何%増税されましたか?
- 3%
- 昭和を代表する有名人が亡くなりました。その有名人を1人あげて下さい。
- 昭和を代表する有名人が亡くなりました。その有名人を1人あげて下さい。
- 手塚治虫さん、美空ひばりさん、松下幸之助(の中の1人でも答えられればOKです。
- ◯◯◯◯◯◯◯が崩壊して、ドイツでは28年もの間、東西を分けていたものが崩壊されました。 さて、何が崩壊されたのでしょう?
- ◯◯◯◯◯◯◯が崩壊して、ドイツでは28年もの間、東西を分けていたものが崩壊されました。 さて、何が崩壊されたのでしょう?

- ベルリンの壁
- 中国では、民主化運動の弾圧によって、◯◯◯事件が発生しました。◯の中に入る言葉を答えてください。
- 中国では、民主化運動の弾圧によって、◯◯◯事件が発生しました。◯の中に入る言葉を答えてください。

- 天安門(天安門事件)
- 昭和のお笑いブームを牽引した超人気お笑い番組が放送を終了しました。さて、そのお笑い番組の名前は「オレたち~族」ですが、~に入る言葉は何でしょう?
- 昭和のお笑いブームを牽引した超人気お笑い番組が放送を終了しました。さて、そのお笑い番組の名前は「オレたち~族」ですが、~に入る言葉は何でしょう?

- ひょうきん(オレたちひょうきん族)
平成2年(1990年)クイズ~この出来事は何?
- 皇室では天皇家の方のご成婚で日本がお祝いムード一色になりました。さて、どなたとどなたのご成婚でしたか?
- 皇室では天皇家の方のご成婚で日本がお祝いムード一色になりました。さて、どなたとどなたのご成婚でしたか?

- 礼宮さまと紀子さま
- 平成時代の超人気ドラマがスタートしました。さて、そのドラマの名前とは?
- 平成時代の超人気ドラマがスタートしました。さて、そのドラマの名前とは?

- 渡る世間は鬼ばかり
- この年、45年もの分断を経て、東と西で統一した国があります。さて、その国とは?
- この年、45年もの分断を経て、東と西で統一した国があります。さて、その国とは?
- ドイツ

平成3年(1991年)クイズ~この出来事は何?
- イラクによるクウェート侵攻をきっかけに、イラクとアメリカを中心とした多国籍軍の間で起こった戦争を何と言いますか?
- イラクによるクウェート侵攻をきっかけに、イラクとアメリカを中心とした多国籍軍の間で起こった戦争を何と言いますか?
- 湾岸戦争

- ゴルバチョフ大統領が辞任をしたことで、15の共和国が分離や独立をした出来事を何と呼ぶでしょう。
- ゴルバチョフ大統領が辞任をしたことで、15の共和国が分離や独立をした出来事を何と呼ぶでしょう。
- ソ連崩壊

- 大噴火した長崎県の山の名前は何でしょう。
- 大噴火した長崎県の山の名前は何でしょう。
- 雲仙普賢岳

- 東京にオープンした当時話題のディスコの名前は何でしょう?
- 東京にオープンした当時話題のディスコの名前は何でしょう?
- ジュリアナ東京

- 景気の急速な低迷によって起こった経済現象を何というでしょう。この丸の中に入る言葉を答えてください。「◯◯◯崩壊」
- 景気の急速な低迷によって起こった経済現象を何というでしょう。この丸の中に入る言葉を答えてください。「◯◯◯崩壊」
ヒント:カタカナ3文字です。
- バブル(バブル崩壊)

- 昭和の大横綱が引退しました。さて、この横綱の名前は?
- 昭和の大横綱が引退しました。さて、この横綱の名前は?
- 千代の富士

1991年5月場所の貴花田(後に貴乃花)との一戦で、負け、この場所を最後に現役を引退しました。
まさに昭和から平成への時代の幕開けを象徴する取り組みだったんですね。
- 小堺一機司会のお昼の大人気トーク番組が始まりました。さて、その番組の名前とは?
- 小堺一機司会のお昼の大人気トーク番組が始まりました。さて、その番組の名前とは?
- ライオンのごきげんよう

この頃からあの大きなサイコロって使ってたのかしら?
平成4年(1992年)クイズ~この出来事は何?
- 第42代アメリカ大統領に当選したのは誰?
- 第42代アメリカ大統領に当選したのは誰?
- ビル・クリントン
- 日本人で2番目の宇宙飛行士が宇宙へ行きました。それは誰?
- 日本人で2番目の宇宙飛行士が宇宙へ行きました。それは誰?
- 毛利衛さん(または毛利さん)
- 子どもたちに大人気のアニメが放送開始しました。そのアニメとは?
- 子どもたちに大人気のアニメが放送開始しました。そのアニメとは?

今でも放送されていて、時々、映画も公開されますね(^^)
子どもたちの多くは、このアニメの主人公の口真似をしたことがあると思いますよ(笑)。
- クレヨンしんちゃん
- 東海道新幹線で新しい新幹線が運転を開始しました。さて、その新幹線の名前とは?
- 東海道新幹線で新しい新幹線が運転を開始しました。さて、その新幹線の名前とは?
- のぞみ

のぞみはひかりの最高時速を50kmも上回る時速270kmを実現しました。
これにより、東京~新大阪間を今までより19分早い2時間30分で行けるようになったんです!
- 昭和に生まれた大人気漫画の作者であり、漫画家がお亡くなりになりました。さて、その漫画と漫画家を答えてください。
- 昭和に生まれた大人気漫画の作者であり、漫画家がお亡くなりになりました。さて、その漫画と漫画家を答えてください。

子供の頃、この漫画の単行本を何十巻も集めてました(^^)
- 漫画=サザエさん 漫画家=長谷川町子
平成5年(1993年)クイズ~この出来事は何?
- 皇室では天皇家の方のご成婚で日本がお祝いムード一色になりました。さて、どなたとどなたのご成婚でしたか?
- 皇室では天皇家の方のご成婚で日本がお祝いムード一色になりました。さて、どなたとどなたのご成婚でしたか?

ご成婚パレードが夢のようでしたね(^^)
- 皇太子さまと小和田雅子さん
- 外国人力士として初めて横綱になった人は?
- 外国人力士として初めて横綱になった人は?
- 曙
- 大人気だった元フジテレビアナウンサーがお亡くなりになりました。その方はどなたですか。
- 大人気だった元フジテレビアナウンサーがお亡くなりになりました。その方はどなたですか。

男性のフリーアナウンサーで、平成教育委員会など、ビートたけしと共演することも多かったですね。
- 逸見政孝さん
- 女子高生のファッションで大流行した靴下とは?
- 女子高生のファッションで大流行した靴下とは?
- ルーズソックス

スカートを短くして、ルーズソックスという制服スタイルの女子高生で街は溢れかえりました。
- 初めて日本でプロのサッカーリーグが開幕されました。さて、そのリーグの略称は?
- 初めて日本でプロのサッカーリーグが開幕されました。さて、そのリーグの略称は?
- Jリーグ
平成6年(1994年)クイズ~この出来事は何?
- 日本人初の女性の宇宙飛行士が宇宙へ飛び立ちました。さて、その女性宇宙飛行士の名前は?
- 日本人初の女性の宇宙飛行士が宇宙へ飛び立ちました。さて、その女性宇宙飛行士の名前は?
- 向井千秋さん
- オウム真理教による最初の毒物による無差別テロが発生しました。さて、この事件を俗に何と呼びますか?
- オウム真理教による最初の毒物による無差別テロが発生しました。さて、この事件を俗に何と呼びますか?
- 松本サリン事件
平成7年(1995年)クイズ~この出来事は何?
- オウム真理教による歴史的な大無差別テロが発生しました。さて、この事件は何ですか?
- オウム真理教による歴史的な大無差別テロが発生しました。さて、この事件は何ですか?
- 地下鉄サリン事件

東京都心を走る5車両の地下鉄の車内にオウムの信者によって、サリンが撒かれました。
これにより、13人が死亡。6000人以上が重軽傷を負い、今でも後遺症に苦しむ人達がいます。
- 兵庫県淡路島北部を震源とし、神戸市などで震度7を記録する大地震が起きました。この大災害の名前は?
- 兵庫県淡路島北部を震源とし、神戸市などで震度7を記録する大地震が起きました。この大災害の名前は?
- 阪神淡路大震災

この災害によって、6400人以上が死亡、43000人以上が重軽傷を負う最悪の結果を招きました。
神戸市を中心とした阪神地域の被害が甚大で、死亡した72%の方が、建物の倒壊や家具の転倒による窒息死、圧死だったそうです。
- 日本の野球選手が初めて大リーグへ入団しました。さて、その選手の名前は?
- 日本の野球選手が初めて大リーグへ入団しました。さて、その選手の名前は?
- 野茂英雄

野茂選手は日本では、近鉄バッファローと推定1億4千万円で契約していましたが、年俸980万円のドジャースに夢を持って移籍しました。
その後は期待以上の活躍を遂げ、翌年の契約延長では、3年で430万ドル(約3億7千万円)という額に跳ね上がりました。
すごいですね!
- ウインブルドン大会で日本人で62年振りにベスト8になった男子のテニス選手は誰?
- ウインブルドン大会で日本人で62年振りにベスト8になった男子のテニス選手は誰?

- 松岡修造
平成8年(1996年)クイズ~この出来事は何?
- この年、史上初の永世7冠を達成した将棋棋士の名前は?
- この年、史上初の永世7冠を達成した将棋棋士の名前は?
- 羽生善治
- この年発売いされ話題になった、エサやりや糞の掃除をしたり、遊んだりしながらキャラクターを育てていくキーチェーン型のゲームの名前は?
- この年発売いされ話題になった、エサやりや糞の掃除をしたり、遊んだりしながらキャラクターを育てていくキーチェーン型のゲームの名前は?
- たまごっち
- 昭和から48作品続いた国民的映画の主人公である人気俳優が亡くなりました。さて、その映画の名前と俳優の名前を答えてください。
- 昭和から48作品続いた国民的映画の主人公である人気俳優が亡くなりました。さて、その映画の名前と俳優の名前を答えてください。

「おいちゃん、それを言っちゃあお終いよ」って決まり文句ですね(^^)
- 映画=男はつらいよ 俳優=渥美二郎
- アトランタオリンピックで銅メダルを取った時の有森裕子選手の名セリフは?
- アトランタオリンピックで銅メダルを取った時の有森裕子選手の名セリフは?
- 自分で自分をほめてあげたい。

スポーツ選手の名言の中でも、私はこれが1番好きなんです。
平成9年(1997年)クイズ~この出来事は何?
- サッカー日本代表がワールドカップに初出場が決まりました。その時の喜びから、俗にこの試合の事をなんと呼んだでしょうか。
- サッカー日本代表がワールドカップに初出場が決まりました。その時の喜びから、俗にこの試合の事をなんと呼んだでしょうか。
- ジョホールバルの歓喜

それは最終予選を行った国がマレーシアの都市、ジョホールバルだったことから付けられたんですね(^^)
これに対し、1993年に行われたワールドカップ・アジア最終予選対イラク戦で、日本が優勢だったところから同点、そして、最後の最後で1点を取られて予選敗退した時の試合を「ドーハの悲劇」と呼ばれます。
- この年、イギリス王室で起きた世界的な悲劇は何でしょう?
- この年、イギリス王室で起きた世界的な悲劇は何でしょう?
- ダイアナ元イギリス皇太子妃が、交通事故でお亡くなりになりました。

この事故には本当に衝撃を受けました・・・
- 消費税が3%から増税されましたが、何%になったでしょう。
- 消費税が3%から増税されましたが、何%になったでしょう。
- 5%

5%で止まってくれたら良かったなぁ(ToT)
平成10年(1998年)クイズ~この出来事は何?
- 街には顔を真っ黒に焼いて、白いリップを塗るというメークが若い女性の間で流行りました。さて、このメークをする女性の事を通称なんと呼んだでしょう。
- 街には顔を真っ黒に焼いて、白いリップを塗るというメークが若い女性の間で流行りました。さて、このメークをする女性の事を通称なんと呼んだでしょう。
- ガングロ

ガングロメイクする子たちって、髪も金髪に染めて、「ヤマンバ」とも言われてましたよね(^^)
- 長野オリンピックでは、スキージャンプの個人と団体、スピードスケート、モーグルなどで、日本選手は合計何個の金メダルを取ったでしょう。
- 長野オリンピックでは、スキージャンプの個人と団体、スピードスケート、モーグルなどで、日本選手は合計何個の金メダルを取ったでしょう。
- 10個

この時の選手たちの勢いというか、団結力はすごかったですね!感動しました。
- 映画「羅生門」「七人の侍」などで世界的に有名な監督が亡くなりました。その監督の名前は?
- 映画「羅生門」「七人の侍」などで世界的に有名な監督が亡くなりました。その監督の名前は?
- 黒澤明

私は黒沢作品の中では、断然「生きる」が好きです。
平成を振り返るクイズ元年~10年のまとめ
平成の最初の10年までに「松本サリン事件」があったり、「阪神淡路大震災」が起こったり、激動の始まりでしたね。
その一方、サッカーのw杯初出場が決まるなど、嬉しい出来事もありました。
さて、この後、11年から後は、どんな事が起こったのでしょうか?
平成11年から20年のクイズ、平成21年から31年のクイズをチェックしたい人は、下のリンクをクリックして下さいね(^_-)
ちなみに、他のクイズも色々と紹介していますので、良かったら見てみてくださいね(^^)↓
当サイトの高齢者クイズ問題をすべてまとめました!脳トレに最適!
[blogcard url=”https://hotjouhou.tokyo/17169″]
【関連】平成の31年間に起こった重大ニュースのベスト10を知りたい人はこちらです↓
[blogcard url=”https://hotjouhou.tokyo/14171″]