ハロウィンの仮装の中でも猫は大人気ですよね!?
猫と言ったら頭にネコ耳は必須。
とは言え、わざわざ縫うのも面倒だし…。
そんなあなたに折り紙で簡単に猫耳を作る方法を図解します。
折り紙で簡単にこんな猫耳が作れます。
もちろん、動画でも説明していますので、幼稚園や保育園の子どもでも、ママと一緒に楽しく作ることができますよ♪
材料や道具も、お家や100均で揃うものばかりなので、その点も大変助かります。
今年のハロウィンは猫になる!という方は、ぜひ、折り紙で簡単にできるネコ耳を作ってみてはいかがですか
折り紙で猫耳を簡単に作る方法!猫の仮装もこれでバッチリ(^_-)
それではまず、猫耳を作るのに必要な材料と道具を紹介します。
ネコ耳を作るのに必要なもの
- 折り紙
・ 黒(15cm×15cm)・・・1枚 ※ これは猫の色に合わせてください。
・黄色(7.5cm×7.5cm)・・・1枚 ※ 15cm四方サイズを1/4にカットしてもOKです!
- カッターナイフ or はさみ
- カッティングシート ※ カッターナイフを使う場合だけ
- のり
- グルーガンとグルースティック ※ 無ければ木工用ボンドでもOKですよ!
- リボン ※ これは猫耳が取れないように顎の下で結ぶためのものです。出来たら、黒、茶色、紫などのハロウィンっぽい色がベストですが、お家にあるもので十分ですよ(^_-)
- 定規 ※ 折り紙をカットするところを一箇所だけ測るときや折り紙をカットする時に使います。(写真に写っていなくてゴメンナサイ^^;)
猫耳の簡単な折り方 図解
ねこ耳用の折り紙をカットします
手順
1 端から3cmのところを端と平行にカットします。
猫耳の中の部分の折り紙をカットする
1. 黄色の折り紙を四つ折りにして、そのうちの1/4だけをカットします。(はさみでもOKですよ♪)
猫耳を折る
1. 先程カットした大きい方を使います。図のように置きましょう。
2. 真ん中で半分に折ります。
3. 開きます。
4. 図のところにのりを塗ります。
5. 点線を谷折りにして、折り上げて、くっつけます。
6. 上下を逆さまにします。
7. 左右の端の辺(黄色の線)を下の端の辺(赤い線)に合わせて折ります。
8. 開きます。
9. 図のように真ん中で谷折りにします。
10. 開きます。
11. 手順7でつけた谷折りの折り筋(点線)を山折りに後ろに折ります。
12. 戻します。これで、黒い折り紙を折る作業は終わりです。
猫耳の内側の折り紙を貼り付ける
1. 黄色い折り紙(7.5cm×7.5cm)を図のように折ります。(四つ折りにして開き、上の2つの角を中心に合わせて折って開いた状態です。)
2. 赤い線をカットします。
2つの小さな三角が切り取れました。
3. 黒い折り紙で折った猫耳の白い線で囲った三角部分に切り取った黄色の折り紙をのりで貼り付けます。
4. 図の台形になっている部分にのりを塗ります。
5. 真ん中の折り筋を谷折りにして、下の折り紙に貼り付けます。
猫耳にリボンを付ける
1. 次は、顎の下に結ぶリボンの表にグルーガンののりを付けます。猫耳に付ける部分に数カ所、点々と付けましょう。
2. 猫耳の下にリボンを貼り付けます。
はい、これで、ハロウィン仮装用の猫耳の出来上がりです\(^o^)/ ミニーちゃんの頭に着けても可愛いです♪
リボンの長さは、猫耳を付ける人に合わせて切ってください。カチューシャをお持ちの場合は、カチューシャに付けてもいいですね♪
ここまでで、ちょっと分かりにくかったなぁという人は、下の動画も参考にしてみてくださいね(^^)
折り紙で猫耳を簡単に作る方法の動画
折り紙で猫耳を簡単に作る方法のまとめ
いかがでしたか?
本当に簡単に出来るって思われたのではないですか?
これなら、子どもがいきなり「ハロウィンの仮装どうしよう?」と困った時に、チャチャッとねこ耳を作ってあげる事が出来ますね(^^)
仮装ならドン・キホーテ!と思っている人にも、「もっと安くすむ方法があるよ♪」って、教えてあげてくださいね♪
他にも折り紙のハロウィンのオーナメントを紹介しています。