スポンサーリンク
2025年9月8日放送の新東洋医学でひじきと豚肉の炊き込みご飯の作り方について紹介されました!
教えてくれたのは薬膳のプロのワタナベマキさんです
ひじきと豚肉の炊き込みご飯のレシピ
ひじきと豚肉の炊き込みご飯の材料
- 芽ひじき:5g
- 豚ロース肉:150g
- ごま油:小さじ2
- しょうが千切り:1片
- 大豆:150g
- しょうゆ:大さじ1
- 塩
- お米:2号
- 水:360ml
ひじきと豚肉の炊き込みご飯の作り方
1)ひじきを10分ほど水に浸して戻していきます。
2)ざるに上げて水けをきります。
3)豚肉を2センチ幅にカットします。
4)豚肉に塩を振ります。
5)フライパンにごま油・しょうがの千切りをいれて中火で熱します。
6)豚肉・ひじきを入れて炒めます。
7)豚肉の色が変わったら大豆・しょうゆを加えます。
8)少しおいて粗熱をとります。
9)炊飯器にお米と水をいれて具材をのせ、塩を加えます。
10)標準で炊飯すれば出来上がりです。

てんママ
具材の量が多いので炊飯器の容量に余裕が必要ね
まとめ
腎を健康にする
ひじきと豚肉の炊き込みご飯についてまとめました!
健康的な具材がたくさん摂れますね。

【新東洋医学】さつまいものサブジの作り方!ワタナベマキさんの腰痛・肩こり・関節痛対策レシピ2025年9月8日放送の新東洋医学でさつまいものサブジの作り方について紹介されました!
教えてくれたのは薬膳のプロのワタナベマキさ...
スポンサーリンク