スポンサーリンク
2025年10月12日放送の健康カプセルゲンキの時間で「8秒ジャンプ」のやり方について紹介!
教えてくれたのは愛媛大学大学院の伊賀瀬道也さんです。
「8秒ジャンプ」
「8秒ジャンプ」の効果の理由
一日に数回ジャンプすることで酸素需要が増えるため一時的に心拍数、血圧が上昇します。
これを継続的に実施することで血管が拡張しやすくなります。
脳とふくらはぎにダブルの効果が期待できます。
また、交感神経の働きが抑制されたりすることで血圧が下がる効果が期待できます。
「8秒ジャンプ」のやり方
1)上半身の力を抜きその場で小さくジャンプします。
2)床から3~4センチ程度浮くイメージでジャンプします。
3)ジャンプの間隔は1秒間に2回。
4)8秒間で16回ジャンプします。
5)これを一日5セット行います。
6)できる方は10セット行いましょう。
6)毎日継続しましょう
7)膝が悪い人はかかとを上げ下げするだけでも効果があります。

まるママ
これならすきま時間にかんたんにできそうね
まとめ
「8秒ジャンプ」は簡単な運動で血圧を下げる効果があるようです。
さっそく試してみたいと思います。

ゲンキの時間で肝臓トレーニングのやり方を米田正人博士が紹介!2025年9月7日放送のゲンキの時間で肝臓トレーニングのやり方について紹介されました!
教えてくれたのは横浜市立大学附属病院の米田...
スポンサーリンク