折り紙 PR

ちょうちょの折り紙!簡単にできるから高齢者のレクにおすすめ♪

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ちょうちょの折り紙の簡単な折り方を画像と動画で親切に教えちゃいます(^^)

 

折り紙の蝶々って難しいんじゃないかって思ってませんか?

 

羽が4枚もあるし、きっと折り紙1枚じゃできないんじゃないかと。

 

 

ま、中には折り紙を2枚使って作るちょうちょもありますが、ここでお教えするのは、1枚でできる簡単な折り方です!

 

慣れてくれば1分もかからずに作ることもできちゃいますよ♪

 

なので、何匹も作ってお花の周りにヒラヒラ飛んでるように飾って、春らしさを演出してみませんか?

 

デイサービスなど高齢者施設のレクリエーションにもうってつけ!皆さんで折って、暖かな春の訪れを楽しんでくださいね(*^^*)

 

では、早速ちょうちょの折り紙の簡単な折り方を説明します。

 








ちょうちょの簡単な折り方

 

1、まずは、折り紙を1枚用意してください。ここでは15cm×15cmの折り紙を使いますが、7cm×7cmの折り紙で折った方が、可愛く仕上がりますよ♪

 

ちょうちょって意外と色んな色のがいますよね!?白、黄色、黒、褐色、アゲハ蝶、赤茶、黒い筋の入ったのとか・・・。

 

またリアルな色に拘らず、花柄とか水玉の模様入りの折り紙で折ってもかわいいですよね♪

 

 

 

2、色の着いた方を上にして、画像のように半分に折ります。

 

 

3、開きます。

 

 

4、向きを変えて点線の通りに半分に折ります。

 

 

5、開きます。

十字に折り線がつきましたね♪

 

 

6、裏返して画像のように向きを変えます。

 

 

7、真ん中から折り上げます。

 

 

8、開きます。

 

 

9、向きを変えて点線の通りに真ん中から半分に折り上げます。

 

 

10、開きます。

このような折り線が着きましたね。

 

 

11、裏返して山折りになっているところを左右それぞれの星のところを指で摘んで、縦横の山折りの四つの線をさらに山になるように折っていきます。

 

 

12、四つをぺちゃんこにします。

テーブルに置いてぺちゃんこにすると、こんな形になります。

 

 

13、画像のように三角形の底辺の2つの角をてっぺんに合わせて折ります。

 

 

14、裏返して向きを変え、下の尖っている角を上の辺より少し出っ張るくらいのところに合わせて折ります。

このくらい出るように折ってくださいね♪


※ 三角形の底辺の両端がめくれ上がってしまいますが、それは気にしなくても大丈夫ですよ!

そのままにして、工程17のところで、形を整えますからね(^^)

 

 

15、上の出っ張ったところを後ろに折ります。

裏返します。そうするとこのようになります。

 

 

16、点線部分が谷折りになるように後ろを指で摘んで、折り線を付けます。

このように持って折り線を付けます。

 

 

17、このように持ったままで、4枚の羽が自然に馴染むように手で形を整えます。

 

 

裏(手で持っていた方)から見るとこのような感じになりましたか?

 

 

18、出来上がりです\(^o^)/

 

 

 

チューリップの周りをちょうちょがヒラヒラと飛んでいるのが可愛らしいでしょ?

※ チューリップの折り方はこちら

 

ちょうちょの折り紙 簡単な折り方の動画

こちらの動画を参考にしました(^^)

画像16~17の工程は実際に手の動きを見た方が分かりやすいかもしれませんので、こちらの動画も見てみてくださいね♪

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

本当に簡単だったでしょ?

 

ぜひ、折ってみてくださいね(*^^*)

 

こちらの折り紙もおすすめですよ♪

カエルの折り紙 顔の折り方♪可愛いカエルの顔が簡単に折れちゃうよ!

 

折り紙のカエルの作り方~口をパクパクさせられる可愛いかえるだよ♪

 

カタツムリの折り紙の簡単な折り方♪ダンゼン子どもやお年寄り向き!

 

ちょうちょの折り紙 簡単にできるから高齢者のレクにおすすめ♪

 

小鳥の折り紙 これなら簡単!親切な図解で高齢者でもスイスイできる♪