折り紙 PR

カーネーションの作り方 お花紙で高齢者でも簡単に作れる方法を紹介♪

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

カーネーションをお花紙で作る作り方を説明します♪

もうすぐ母の日ですね!母の日と言えばカーネション

そのカーネーションをお花紙で簡単に高齢者の方でも、まるで本物みたいにリアルに作れる方法があるんです!

しかも、材料はすべて100均で揃うし、手軽で短時間で出来て、しかもリアルなカーネーションのようで完成度もメッチャ高いんですよ♪

高齢者のお母さんは、カーネーションをもらう立場なのでは?と思うかもしれませんが、おばあちゃまだって、母さんがいたのです。

その亡き母への感謝の思いは消えることはありませんよね(^^) 或いは、母として長年頑張ってこられたご自分への思いもあるはずです。

私の母が通っているデイサービスのスタッフさんも「みなさん、母の日の製作は毎年とても熱心に喜んで作っておられるんですよ。」と教えてくれました。

そんな高齢者のみなさんに、ぜひ、このお花紙で簡単に作れるカーネーションを作ることをオススメします。








カーネーションの作り方!お花紙で簡単に作れます

 

ペーパーフラワーでカーネーションを作るのに必要なものを紹介します♪

簡単にお花紙で作るカーネーションの材料は100均で準備

これらは、すべてダイソー(ちなみに私は近くのニトリモールの中のダイソーで買いました(笑))で揃えましたよ

もしかして、比較的店舗が小さいダイソーだと揃わないものもあるかもしれないので、なるべく大きな店舗で探すことをオススメします。

準備するもの

  • フラワーペーパー(7枚重ねでジャバラ折になっているものが、14束入ってます。超便利!!)・・・お好きな色のもの
  • フローラルテープ(園芸コーナーにありました。)・・・緑色
  • ステン針金(0.28mm×30m)・・・これは、もうワンサイズ太いものでも(多分0.55mm?)大丈夫です。
  • リボン・・・プレゼント用として購入しました。
  • はさみ
  • クラフトはさみ・・・切り口がギザギザの刃と波型の刃が両方付け替えられるようになってます。
  • 緑色の折り紙(7.5cm×7.5cm)・・・葉っぱ用です。今回は使っていません。

なんだか沢山あってこんなに揃えるの?と思っちゃうかもしれませんが、ペーパーフラワーというお花紙は、沢山余りますし、他の道具も、またあとで別の物をたくさん作れますので、決して勿体なくはないと思いますよ^_^

今回、私ははさみ以外はすべて100均で購入しましたが、全部買っても648円(税込み)でした。

自分のお母さんだけじゃんくて、お姑さんにも作ってあげられるのがいいですね♪

しかも、材料や道具がある限り、何年先も使えますし(笑) では、お花紙のカーネーションの作り方を図解で説明しますね♪

お花紙で簡単カーネーションの作り方

1、まず、この中から一束出してください。

 

2、ビニタイを少しズラして真ん中で切り離します。

 

3、7枚重ねの束から4枚だけ剥がし取ってください。 7枚だとちょっと重くなって、ワイヤーが折れ曲がってしまうんですよね(笑)

 

4、4枚の束にしたら、今度は花びらの両端をギザギザのはさみで切っていきます。

 

なので、一旦、1枚ずつ剥がし取っていきます。こんな感じです。

 

5、これを蛇腹に戻します。

 

6、そして、両端をギザギザはさみで切りましょう♪

 

※ なぜ一枚一枚ずつにして切らなきゃいけないかと言うと、実は100均のギザギザはさみ、普通の紙なら綺麗に切れるのですが、お花紙のような柔らかい紙の場合かなり切れ難くて、

 

1回目に作った時、切り口がガビガビのグチョグチョになってしまったんですよ・・・(;´∀`)。

 

まぁ、ガビガビのグチョグチョでも、作っていくとそれなりに綺麗に仕上がるのですが、何しろとっても切り難いので、こうして1枚1枚を取って、蛇腹にして切ることにしたのです。

 

もし、お宅に普通のピンキングばさみなどお持ちなら、そちらを使った方が良いと思います。

 

また、そんな面倒なの嫌だ!というなら、切らなくてもOKですよ!

 

それでも取り敢えず、100均のギザギザはさみで切ると、こんな感じに切れました(;´∀`) これを両端、4枚を1枚ずつ取って、切ります。

 

7、ワイヤーを46cmでカットします。これを2本作ってください。

 

8、両端をギザギザに切ったお花紙をまた4枚重ねて蛇腹に戻し、中心に46cmのワイヤーを2本とも 半分に折って、股がせます。

 

9、ワイヤーをクルクルと撚って(よ)いきます。 お花紙の束の方をもう片方の手で回すように捻っていくとしっかりと撚ることができますよ♪

 

10、最後まで出来たら、端の尖った部分を折り曲げて始末しておきましょう。

こんな感じになりましたね(*^^*)

 

11、一枚一枚、破れないように丁寧に引き上げていきましょう♪

 

12、左右を交互に折り上げていきますが、この時、右と左の花びらの端が重なるようにすると、綺麗な仕上がりになります。

 

13、最後まで出来ました。結構リアルなカーネーションという感じでしょ?








次は、茎を緑色のフローラルテープで巻いていきます。

 

14、まずは、フローラルテープをワイヤー(針金)の長さよりも少し長く切って、根本から巻いて行きます。

 

この時、テープをちょっと引っ張って伸ばしながら、手で持っている根本の方をクルクル回して巻いていくと、綺麗に巻けますよ(*^^*)

 

15、下の端まで行ったら、余ったテープを切って、

 

16、花びらと茎の境目に巻き付けます。この部分が太いとよりリアルになりますよね(・∀・)

 

17、はい、これでお花紙で作るカーネーションの出来上がりです\(^o^)/

本当に本物みたいに仕上がりました❁

赤だけで何本も作ってリボンで花束にするのも素敵だし、一輪だけでもすごくカッコいいですよね♪

カーネーションが出来たら、アレンジして素敵なカーネーションプードルを作ってみませんか?

作り方は簡単!下のリンク枠をクリックすると図解ページに飛びますよ↓(^^)

カーネーション プードルの作り方!造花で母の日の素敵プレゼントカーネーションがプードルの形になってるのを見たことありますか? ここでは、造花でカーネーションのプードルを作る方法を写真を見ながら説明...

写真では少し分かりにくかったという人は、動画の作り方を参考にしてみてくださいね!

カーネーションをお花紙で作る作り方の動画

画像での説明の中のワイヤー(針金)の本数やお花紙の枚数、フローラルテープの種類など、違う所がありますが、そこはご自身で試しながら作ってみてくださいね♪

まとめ

いかがでしたか?

早速、作ってみたくなったのではないでしょうか?

100均に行くと、母の日用のカーネーションの造花などがいっぱいあったのですが、やはり、造花ではちょっと寂しいかな…という思いがしました。

このお花紙で作るカーネーションは本当にオススメです(*^^*)

せひ作って、お母さんに差し上げてください。

【おすすめ】5月の折り紙・6月の折り紙の折り方のまとめもぜひチェックして下さいね♪

5月の折り紙 簡単な端午の節句・お花などの折り方をまとめました♪5月の折り紙のまとめ 端午の節句のかぶとやこいのぼり、5月に咲くお花など、折り紙で簡単にとても素敵に作れるんですよ♪ 折り方のページには、沢山の画像や動画を見ながら、細かく分かりやすい説明がありますので、ぜひ見ながら折って見てくださいね。...
6月の折り紙 あじさいなど♪簡単な折り方を画像・動画で解説!6月の折り紙は、あじさいや傘、カエル、ウエディングドレスやタキシードなど、色々ありますね♪ 雨が多い季節ですが、そんな天気も折り紙を折...