スポンサーリンク
2025年8月20日放送のヒルナンデスで夏のイライラ解消のレシピについて紹介!
教えてくれたのは料理研究家の原田マチ子さんです
夏のイライラ解消のレシピ
トマトとツナの炊き込みご飯の作り方
材料
- お米:3合
- トマト:大1個
- ツナ缶:1缶(70g)
- しめじ:1/2袋(50g)
- 塩昆布 :ふたつまみ
- しょう油:大さじ1
- 酒:大さじ1
- シュレットチーズ:適量
作り方
1)炊飯器に3合のお米と3合に合わせた水を入れます。
2)ツナ缶は軽く油分を切ってそこに入れます。
3)しめじの石突きを切り取っていれます。
4)さらに塩昆布・しょうゆ・お酒をいれて軽くかき混ぜます。
5)炊飯器の中央にへたを取ったトマトを入れたら普通に炊飯します。
6)炊き上がったら、トマトをつぶしながら軽く混ぜたら出来上がりです。
7)仕上げにチーズを振りかけます。
豚バラ肉の梅だれ和えの作り方
材料
- 豚バラ肉:200g
- ナス:50g
- ズッキーニ:50g
- 梅干し:1/2個
- 塩こしょう:少々
- しょう油:大さじ1
- 酢:大さじ1
- ごま油:小さじ1/2
作り方
1)ズッキーニとなすを5mmくらいの厚さに切ります。
2)フライパンに豚バラ肉を入れ、塩コショウで下味をつけます。
3)中強火でカリッと焼きます。
4)焼けたら皿に盛り付けておきます。
5)豚バラ肉から出た油でズッキーニとなすを炒めます。
6)しょうゆ・酢・ごま油を混ぜてタレを作ります。
7)野菜の火が通ったらタレを入れて火を止めます。
8)皿に盛り付けた豚バラ肉の上にタレごと乗せます。
9)梅干しをちぎってのせれば完成です。
まとめ
夏のイライラ解消レシピについてまとめました!
トマトとツナの炊き込みご飯は具材を入れて炊飯するだけなので調理が簡単ですね。
豚バラ肉の梅だれ和えは夏野菜をあっさりしたタレで味付けして、食欲のない夏でもおいしく食べられそうです!

ヒルナンデスで夏のイライラ改善ツボ押しのやり方を森田遼介さんが紹介!2025年8月20日放送のヒルナンデス で夏のイライラ改善ツボ押しのやり方について紹介されました。
教えてくれたのはマッサージ指圧...
スポンサーリンク