レシピ PR

明日から使える新東洋医学【アジとオクラのらっきょソースの作り方!木村容子さんのレシピ】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

明日から使える新東洋医学(2025年8月18日放送)で紹介されたアジとオクラのらっきょソースの作り方についてお届けします!

医学博士の木村容子さんが教えてくれました。

アジとオクラのらっきょソースのレシピ

アジとオクラのらっきょソースの材料

2人分

  • アジ:2匹
  • オクラ:8本
  • ミニトマト:8個
  • らっきょの甘酢漬け:70g
  • しょうが:適量
  • しょうゆ:小さじ2
  • 小麦粉:大さじ1
  • ごま油:小さじ2
  • 塩:適量

アジとオクラのらっきょソースの作り方

1)3枚におろしたアジの中骨を毛抜きで抜きます。
2)指でなぞりながらだとやりやすいです。
3)アジに塩で下地をつけ10分おきます。
4)オクラに塩で下味をつけて板ずりします。
5)がくを取り除き、二つに切ります。
6)ソースを作ります。
7)トマトはへたを取って4つに切ります。
8)らっきょの甘酢漬けを荒く刻みます。
9)刻んだらっきょをトマトと混ぜて、しょうがと醤油で和えればソースは完成です。
10)下味をつけたアジに小麦粉をふります。
11)フライパンに油をひき、アジを皮目から焼いていきます。
12)オクラも一緒に火を通します。
13)焼きあがったアジとオクラにソースをかけたら出来上がりです。

まとめ

今回はアジとオクラのらっきょソースについてご紹介しました。

胃の働きがよくなって夏太り解消にも最適ですね。