スポンサーリンク
スポンサーリンク
昭和44年(1969年)にヒットしたランキング
由紀さおりの『夜明けのスキャット』は、確かに大人気でしたね。
子どもの私には、ルールルルル~♪ばっかりで、この歌の何が良いのか全く分からなかったけど、今、大人になってから、その良さが分かります。
いしああゆみの『ブルー・ライト・ヨコハマ』も良かったですね。アンニュイで、なんとなく不幸感が漂っていて。
『黒ネコのタンゴ』も大ヒットでしたね。昭和って、子どもにませた歌唄わせがちでした。(笑)
第1位 夜明けのスキャット 由紀さおり
第2位 港町ブルース 森進一
第3位 ブルー・ライト・ヨコハマ いしだあゆみ
第4位 恋の季節 ピンキーとキラーズ
第5位 黒ネコのタンゴ 皆川おさむ
第6位 禁じられた恋 森山良子
第7位 池袋の夜 青江三奈
第8位 長崎は今日も雨だった 内山田洋とクール・ファイブ
第9位 時には母のない子のように カルメン・マキ
第10位 長崎ブルース 青江三奈
第11位 グッド・ナイト・ベイビー THE KING TONE
第12位 風 はしだのりひことシューベルツ
第13位 涙の季節 ピンキーとキラーズ
今陽子さん、相変わらず美しいわ第14位 年上の女 森進一
第15位 恋の奴隷 奥村チヨ
第16位 君は心の妻だから 鶴岡雅義と東京ロマンチカ
第17位 Those Were The Days[悲しき天使] Mary Hopkin
第18位 人形の家 弘田三枝子
第19位 今は幸せかい 佐川満男
第20位 仁義 北島三郎

【70代カラオケランキング】70~79歳の青春ソング、好きな歌謡曲教えます!70代の方のカラオケランキングを紹介します。
70歳から79歳まで方が青春真っ只中の22歳の時の流行った曲を、カラオケDAMのサイトで...
スポンサーリンク