イースター(復活祭) PR

うさぎの折り紙の折り方♪卵を運ぶイースターバニーは箱型だよ♡

うさぎの折り紙の折り方
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

うさぎの折り紙の折り方

を画像を見ながら折れるように説明します。

うさぎの折り紙の折り方

 

うさぎは箱型になっているから、卵を入れて運べるイースター・バニーの飾り物としてお部屋に置いても可愛いですよ♪

 

うさぎの折り紙の折り方

うさぎの折り紙の作業手順が、なんと44工程もあるんですが、折り紙に慣れていない人も途中で迷子にならないように、細かいところまで分かりやすく説明させてもらっています。

 

なので、「うさぎは難しいからなぁ…」と諦めていたあなたも、ここの説明でならきっと、うさぎの折り紙を完成させることができますよ!

 

ぜひ、折ってみてくださいね♪








 

準備するもの

折り紙(15cm×15cm)・・・1枚

折り紙の色が耳の色になるので、好みの色にしてね! イースターなら柄付きの折り紙でも可愛いかも♡ 和風にするなら千代紙にしてもgoodだよ!

 

 

うさぎの折り方(箱型)

 

1、折り紙の色のある方を裏にして、画像のように半分に折ります。

 

 

2、開きます。

折り線がしっかり付きましたね。

 

 

3、裏返して画像のように中心線に向かって両端を折ります。

 

 

4、開きます。

 

 

5、一番外側の折り線に向かって、両端を合わせるように折ります。

 

 

6、折ったら、真ん中の山折り(紫の線)をつまむように持ち(赤い丸の箇所)、黄色のところに合わせて折ります。

下の画像をよく見て折ってくださいね♪

 

 

7、真ん中から半分に折ります。

※ 紙が何枚も重なっていて折り難いですが、しっかりと折ってくださいね。

 

 

8、今まで折ったのを全部開きます。

開いたら今度は、画像のように斜めに折ります。

 

 

9、開きます。

 

 

10、次は反対から斜めに折ります。

 

 

11、開きます。

 

 

ここまでは、折り線をつける為の手順でした。まだ形にはなっていませんが、実はこの線をつけるという作業がとても大切なんです。これは、折っていくと、「あ~、なるほどね!」ときっと納得すると思いますよ(^^)


 

 

12、折り紙を画像のように置いて、一番下の端を上から二番目の折り線に合わせて折ります。(さっそく線の役目が来ましたね笑。)

 

 

13、右下の斜めの折り線の山が盛り上がるように、画像のように下のところを押し込んで行きます。

 

 

14、さらに押し込んで、指で押している折り線を右の斜めの折り線に合わせて、

折り潰します。

 

 

15、裏返して、下から一番目の折り線を外側に折って開きます。 この時、指で画像の箇所を押さえながら開きますが、開いた後も指を離さないでいてくださいね♪

こんな感じに開けましたか?

 

 

16、下の左端を矢印の方向に持っていくように、紙を起こします。

 

 

17、中の点線の折り線を谷折りにしていきながら、

こんなふうに折り潰して、左側だけ舟のような形にします。

 

 

18、左の端を下に折り重なった角に合わせて、点線を谷折りにします。

 

 

19、点線を(重なった紙2枚とも)山折りにして、後ろに折ります。

こんな形になりましたか? ちょっとうさぎの片鱗が見えてきたかな?

 

 

20、19で折った部分を戻して、今度は右下のピンクの辺をオレンジの線に合わせるように折ります。

 

 

21、次は、今折ったところを反対側に折ります。

 

 

22、折ったら開きます。 これも折り線をつけるための作業でした。

 

 

23、そうしたら上下を逆にして、下のように、20~22で折った線がわかるように(Mの形になっています。) 開いて、黒い点線部分を山折りに、赤い点線部分を谷折りにしていきます。

こんな感じで折り潰します。

 


24、向きを変えて、折り重なった一番上の折り紙を矢印の方向に開きます。

 

 

25、右端の青い辺を黄色の線に合わせて折ります。

 

 

26、折ったら、24で開いたものを元に戻して、24の形に戻します。

 

 

27、下を画像のように開いて、点線を中へ折ります。

※ 矢印始点の端の部分は矢印終点の凹んだところに挟み込みます。

赤い丸で囲んだところは、折り潰します。

こんな形になればOKですよ♪

 

裏返して反対側も、この24~27の作業と同じことをするのですが、ここで一先ず休憩を挟みましょう!

 

一つずつこなしていけば決して難しい折り紙ではないのですが、めくり上げて折り込んでいくところが結構細かい手仕事で、慣れないと難しく感じちゃうかもしれませんね(^^)

 

でも、そんなのも慣れてくれば簡単に出来るようになるから、安心してくださいね♪

 









 

さてさて、それでは再開してうさぎを折って行きましょう!

 

28、27から裏返してください。

 

 

29、矢印のペラっとしたところをめくり上げてください。

 

 

30、右端ピンクの辺をオレンジの線に合わせて折ってください。

 

 

31、折ったら、矢印の部分を開いてください。

 

 

32、開くとこんな感じです。矢印始点のところを矢印終点のスペースに挟み込むようにして、点線を内側に折ります。

 

 

33、赤い丸で囲んだところを折り潰します。

 

 

34、開いたのを閉じます。

こんな形になればOKですよ♪

 

 

35、向きを変えて、うさぎの顔のところを折り線を利用して中に引っ込めます。 次の画像を見ながら折ってください。

 

 

36、重なった上の方を少し外側に折ります。

このくらいですね(^^)

 

 

37、裏返して反対側も、36で折った高さに合わせて外側に折ってくださいね♪

こうですね。

 

 

38、またまた裏返して、点線のところだけを外側に折って、

うさぎの耳の形が丸くふっくらするように、形を整えます。

 

 

39、反対側の耳も同じ様に折って整えてくださいね。

 

 

40、またまた裏返して、重なっている上の方を点線のところを外側に折ります。

こんな感じで、鼻のラインがシュッとしましたね 笑。

 

 

41、反対側の鼻のところも同じように折ります。

 

 

42、ひっくり返して、底の方の両角を内側に折ります。

こんな感じになりました。

 

 

43、反対側も同じ様に内側に折り折ってくださいね♪

底の部分を見ると、こんな感じに折れていればgood!ですよ(^^)

 

 

44、さて、仕上げですよ! 上から指を入れてマチのところを開きます。

形を整えましょう(^^)

 

 

出来上がりです\(^o^)/ 可愛い! 可愛すぎる(^O^)

 

 

卵を運ぶイースター・バニーになりました❀

うさぎの折り紙の折り方

うさぎの折り紙の折り方の動画

この動画はとても分かりやすいので、分かり難いところがあったら動画を見てみてくださいね♪

まとめ

 

いかがでしたか?

 

ちょっと細かい作業がたくさんあって、大変そうだと思っちゃいましたか?

 

でも、出来上がった時の喜びでその大変さも吹き込んじゃいますよ。

 

イースターにはうさぎの置物やうさぎのモチーフの飾り物も店頭に並んでいますが、折り紙で手作りのうさぎさんを作って飾るのも素朴です。

 

ぜひ、作ってみてくださいね♪