レクリエーション PR

花の漢字の読み方クイズ【難読61問】これが読めたらあなたは天才!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

や植物の難読漢字クイズです。

全部で61問を厳選して出題しますよ(^^)

お花って、普段はひらがなやカタカナで読んだり書いたりするもので、漢字を知っている方は、ほとんどいないんじゃないでしょうか?

しかし、ほぼすべての花や植物は漢字があるんですよ。

中には、花と全然結びつかないような漢字が使われていたりして、とっても難しいんです。

そんな難しい問題を考えただけでも、相当な脳トレになるはず!

小学生から高齢者の方まで、すべての年代の方に挑戦していただけたらと思います。

では、さっそくお花の漢字を解いていきましょう。








🌼 山毛欅
てんママ
てんママ
ひらがなやカタカナにすると2文字なのに、漢字にすると3文字になるのが不思議です。

🌼 ぶな


 

🌼 百日紅
てんママ
てんママ
幹がなめらかで木登りが得意なあの動物でも滑ってしまいます。

🌼 さるすべり


 

🌼 糸瓜
てんママ
てんママ
果実の繊維はアカスリにも使われます。

🌼 へちま

てんママ
てんママ
「天糸瓜」とも書きます。

 

🌼 女郎花
てんママ
てんママ
秋の七草の1つです。枝の先に黄色い小花を傘状に散りばめたように咲かせる花です。

🌼 をみなえし(おみなえし)

てんママ
てんママ
「をみな」とは、古くは美人・佳人のこと。
「へし」は「圧(へ)す」で、美人を圧倒するほどの美しい花ということで、この名が付けられたんだそうですよ。

 

🌼 酸漿
てんママ
てんママ
浅草では、この植物のお祭りがありますね(^^)

🌼 ほおづき、「鬼灯」とも書きます。


 

🌼 三色菫
てんママ
てんママ
紫・白・黄色の3色あって、低いところに咲く可愛らしい花です。

🌼 さんしょくすみれ


 

🌼 木瓜
てんママ
てんママ
春に咲く花です。
5つの花弁をつけ、丸い実を結びます。
ちょっと梅に似ています。

🌼 ぼけ


 

🌼 莇
てんママ
てんママ
漢字は、「トゲがあって刀のように刺す草」という意味を表しているんですって。

🌼 あざみ


 

🌼 樒
てんママ
てんママ
お墓や仏前にお供えします。

🌼 しきみ


 

🌼 木天蓼
てんママ
てんママ
猫にとっては堪らないらしいです。

🌼 またたび


 

🌼 橄欖
てんママ
てんママ
難しい漢字ですね(汗)
これは、料理などに使われる実が成る木の名前なんですよ。
普段は、カタカナで表します。

🌼 オリーブ

てんママ
てんママ
「橄欖」を音読みすると「カンラン」と言い、実はオリーブとは別の木のことを指すのですが、オリーブとカンランが似ていることから、混同したという説もあるそうです。

 

🌼 樅
てんママ
てんママ
クリスマスと言えば、この木です。

🌼 もみ


 

🌼 石楠花
てんママ
てんママ
花はツツジに似ていますが、1つの枝先に沢山の花が固まって咲きます。

🌼 しゃくなげ


 

🌼 寄生木
てんママ
てんママ
他の木に寄生する木のことです。

🌼 やどりぎ


 

🌼 明日葉
てんママ
てんママ
葉を摘んでも翌日若葉が出てくるほど強い草という意味です。

🌼 あしたば


 

🌼 蓬
てんママ
てんママ
餅に混ぜると美味しいですよ!

🌼 よもぎ


 

🌼 芍薬
てんママ
てんママ
牡丹に似た大きな花です。
美人の例えにも使われて、根っこは漢方で用いられています。

🌼 しゃくやく


 

🌼 竜胆
てんママ
てんママ
秋に咲く山野草で、色は鮮やかな藍色。
水仙のように開きます。

🌼 りんどう


 

🌼 燕子花
てんママ
てんママ
初夏に咲く濃い紫色の花で、美人を表す花でもあります。
衣を染める染料にしていたそうです。

🌼 かきつばた,「杜若」とも書きます。


 

🌼 勿忘草
てんママ
てんママ
夏に咲く青紫の小さな小さな花です。

🌼 わすれなぐさ


 

🌼 薄
てんママ
てんママ
お月見には欠かせない草です。

🌼 すすき,「芒」とも書きます。


 

🌼 明日檜
てんママ
てんママ
ヒノキ科の樹木で、檜(ヒノキ)よりも小さいので、「明日はヒノキのようになろう」という意味で、この字になったそうです。

🌼 あすなろ,「翌檜」とも書きます。


 

🌼 菘
てんママ
てんママ
七草粥の中に入る1つです。
根っこは白くて丸く、小さなカブのようですよ(^^)

🌼 すずな


 

🌼 枳殻
てんママ
てんママ
5枚の花弁の白い花で、黄色い実がなる低い木です。
島倉千代子さんの名曲の中にも歌われていますね(^^)

🌼 からたち,「枸橘」とも書きます。


 

🌼 菫
てんママ
てんママ
女の子の名前にも多いです

🌼 すみれ


 

🌼 紫陽花
てんママ
てんママ
唐の詩人の 白居易が命名した別の紫の花(ライラック)をこの花に漢字であてたものだそうです

🌼 あじさい,中国では「八仙花」「綉球花」などと書くそうです。


 

🌼 李
てんママ
てんママ
白い小さな花が枝の先に固まって咲きます。
実は食べられますよ!

🌼 すもも


 

🌼 夾竹桃
てんママ
てんママ
葉っぱは竹の葉のように長細く、花が桃に似ていることからこの名前が付けられたそうですよ!

🌼 きょうちくとう


 

🌼 薇
てんママ
てんママ
山菜の煮物として食べると美味しいですよね(^^)

🌼 ぜんまい


 

🌼 菖蒲
てんママ
てんママ
音読みではない方の読み方では何でしょう?

🌼 あやめ

てんママ
てんママ
「しょうぶ」と読む花は、「あやめ」とは違う花のことなんだそうですよ。
知らなかった~

 

🌼 蓼
てんママ
てんママ
秋になると野原や公園でよく見かけます。
若芽を摘んで、酢と出汁を合わせて食べることもあります。

🌼 たで


 

🌼 枸杞
てんママ
てんママ
淡い紫色の花が咲き、実は赤くて干したものが、よく中華料理に使われます。

🌼 くこ


 

🌼 蒲公英
てんママ
てんママ
英語では「ダンデライオン」。
綿毛になると、風に乗ってどこまでも飛んでゆきます。

🌼 たんぽぽ


 

🌼 藺草
てんママ
てんママ
畳の材料となる植物と言えば・・・

🌼 いぐさ


 

🌼 土筆
てんママ
てんママ
これを見つけると、春がきたなぁ~とつくづく思います。

🌼 つくし


 

🌼 梔子
てんママ
てんママ
生け垣などに咲いている、肉厚で純白の6枚の花びらをつけた花です。
秋には実を結びます。

🌼 くちなし


 

🌼 躑躅
まるママ
まるママ
難しい字ですね。
5月頃咲く花です。

🌼 つつじ


 

🌼 銀杏
まるママ
まるママ
秋には美しく紅葉する木ですよ!

🌼 いちょう,実の方は、音読みで「ぎんなん」と言いますね。


 

🌼 薺
まるママ
まるママ
春の七草で、七草粥の中に入れるお花です。
ぺんぺん草なんて言われかたもされちゃうんですよ^^;

🌼 なずな


 

🌼 慈姑
まるママ
まるママ
おせち料理にも使われる縁起の良い野菜です。

🌼 くわい


 

🌼 棗
まるママ
まるママ
この花の実は、とってお美味しいんですよね(^^)
生でも美味しいんですが、ドライフルーツにして、ケーキなどに混ぜて食べるのが最高なんです。

🌼 なつめ


 

🌼 梅擬
まるママ
まるママ
葉が梅に似ている落葉低樹です。赤い小さな実も結ぶそうです。

🌼 うめもどき,漢名は「落霜紅」と書きます。


 

🌼 撫子
まるママ
まるママ
春の七草の1つです。
春から冬まで長く咲いて楽しませてくれます。

🌼 なでしこ


 

🌼 芥子
まるママ
まるママ
初夏に赤、紫、白い花を咲かせます。

🌼 けし

まるママ
まるママ
実の形が罌(もたい)=口のすぼんだかめ に似ていて、種子が粟のように細かいことから、「罌粟」とも書きます。

 

🌼 七竈
まるママ
まるママ
白い小花が枝に群がって咲きます。
小さな赤い実がいっぱい付いている木を色々なところ見かけます。

🌼 ななかまど


 

🌼 大葉子
まるママ
まるママ
道端によく見る花です。小さな白い花を穂のようにつけます。

おおばこ,漢名は「車前」と書きます。


 

🌼 楡
まるママ
まるママ
立派な大樹です。
この木の木陰でお昼寝なんて良いですね(^^)

🌼 にれ


 

🌼 辛夷
まるママ
まるママ
野山に自生する落葉高木です。
早春に香りの良い6枚の花弁の花で、千昌夫の歌にも唄われています

🌼 こぶし


 

🌼 鋸草
まるママ
まるママ
小花が群生して咲いています。
葉っぱがあるものの形に似ていることから、この名前がつきました。

🌼 のこぎりそう


 

🌼 含羞草
てんママ
てんママ
夜になったり何かに触れたりすると葉が閉じます。

🌼 おじぎそう


 

🌼 繁縷
てんママ
てんママ
春の七草の1つです。
白い小さな小さなお花がつく草花で、よく鳥の餌にする人もいますよね。

🌼 はこべ、または、はこべら


 

🌼 山茶花
てんママ
てんママ
童謡『たき火』にも出てくる花ですよ(^^)

🌼 さざんか


 

🌼 榛
てんママ
てんママ
稲のような穂が、茎から短冊のように無数にぶら下がっている木を見たことがあると思いますよ!

🌼 はしばみ


 

🌼 白粉花
てんママ
てんママ
道端でよく見かけます。お花はピンクで、小さなラッパの形の一年草です。

🌼 おしろいばな


 

🌼 風信子
てんママ
てんママ
ラッパ形の花が房状についた花です。

🌼 ひやしんす


 

🌼 皐月
てんママ
てんママ
道端で良く見かける花です。5月に咲きます。

🌼 さつき


 

🌼 向日葵
てんママ
てんママ
日に向かう花と言えば・・・

🌼 ひまわり


 

🌼 男郎花
てんママ
てんママ
白い小花を多数つけた多年低草です。
おみなえしに似ていますが、全体に毛が多く、葉が大きいのが特徴です。

🌼 おとこえし


 

🌼 白檀
てんママ
てんママ
香料としても使われてますね(^^)

🌼 びゃくだん


 

🌼 仙人掌
てんママ
てんママ
形が仙人の手のひらのようだから、この漢字が付けられたという説もあります。

🌼 さぼてん、「覇王樹」とも書きます。


 

🌼 瓢箪
てんママ
てんママ
果実の形がとても特徴があります。

🌼 ひょうたん

花の漢字の読み方クイズのまとめ

いかがでしたか?

思っていたよりも出来たという人も、全然、わかんなかった~という人もいるんじゃないですか?

でも、一度、憶えればこっちのものです。

今度はあなたが出題者になって、家族やお友達に問題を出してあげてくださいね(^^)

さてさて、他にもお花に関するクイズがありますので、そちらの方も、ぜひ、ご覧になってください。

花の写真を見て花の名前を当てるクイズです!ぜひ挑戦してみてくださいね(^^)

ここをクリックまたはタップするページが開きます↓

上のクイズも含めた当サイトのクイズ記事のまとめです。

ここをクリックまたはタップするページが開きます↓