店頭からマスクが売り切れて困っている人に朗報です!
ガーゼマスクを簡単に自宅で作る方法の動画を紹介します。
プリーツマスクや立体マスクの大人用・子供用それぞれの作り方が詳しくわかりますよ!
ガーゼなら何十回でも洗って使用することが出来るので、焦って買いに行く必要がないのが最高ですよ!!
最後に市販の紙マスクとガーゼマスクの効果の違いや、優れモノの布マスク通販情報も紹介しています。
目次
【動画】ガーゼマスクの作り方
こちらは動画でガーゼのマスクの作り方を教えてくれています。
【動画】ガーゼのプリーツマスクの作り方(大人用と子供用)
動画を見ながらの方が作りやすいという方はぜひ、トライしてみましょう
【動画】ハンドメイド簡単プリーツマスクの作り方
こちらは、市販の紙マスクの大きさに合わせて縫うガーゼマスクの作り方を教えてくれています。
所々で長さや詳しい縫い方が文字で出てくるので、すごく分かりやすいですよ^^
【動画】辻ちゃん考案のガーゼマスクの作り方
これは、型紙もいらないし、必要なのは市販のサージカルマスクとガーゼと布(綿)だけで、すごくお手軽にできちゃうので、手芸が苦手な人にはおススメな作り方ですよ!
でも、動画では使用済みの市販のマスクのワイヤーとゴムを使うと言ってますが、この時期、使用済みはやめた方が良いですよ!
ちょっともったいないけど、新品の市販のマスクのワイヤーとゴムを切り取って使う方が安心だと思います。
立体のガーゼマスクの作り方・型紙
ツイッターで立体のガーゼマスクの作り方やPDFの型紙を配布(無料での再配布OK!)してくださっている素晴らしい方がいます!
ダブルガーゼやリネン、コットン、マスクゴム、市販のワイヤー入り紙マスクのワイヤーがあれば、自宅で簡単に20分~で出来るそうですよ。
品切れのお店をハシゴするより、自分でササッと作った方が絶対にコスパが良いと思います。この作り方なら、30回ほど使用しても、まだまだ使えるという事ですので。
この方のこのツイート、ベストツイートにも選ばれてます。
ぜひ、作ってみてはいかがですか!?
マスクが品薄で花粉症などの人は大変かと思います。
そこで、立体布マスクの型紙は印刷しての再配布をOKにしました。
困っているお友達に配ったり、ガーゼ売り場に置いたり自由に配布してください。作り方やPDFでの型紙DLはこちら⇒https://t.co/YiNUr2sW52
※ 配布するときは無料でお願いします pic.twitter.com/1pBjhJ96rI
— 無料型紙工房ことろ (@cotoro_net) January 31, 2020
ガーゼマスクを作ったら、洗い方も知りたいですよね!?
マスクの洗い方の動画も見つけましたので、ご紹介しておきますね^^
【縫わない】不織布マスクの作り方【図解・動画】
【縫わない】「不織布マスク」の作り方
縫わない「不織布マスク」の作り方⇒図解手順と動画はこちら
不織布タイプの水切りネットorリードなどキッチンペーパー
園芸用ビニールタイ
両面テープ
サージカルテープorマスキングテープ
はさみ
定規
ペン

【縫わない】「ハンカチマスク」の作り方
ハンカチとヘアゴム2個あれば、20秒で作れるメッチャ簡単なマスクの作り方です。
縫わない「ハンカチマスク」の作り方⇒図解手順はこちら
ハンカチ
ヘアゴム

【動画】ガーゼマスクの洗い方
型くずれし難くいように工夫した洗い方や干し方がわかりますよ。
また、布マスクの内側にメイクが着いてしまった場合のメイク汚れの落とし方などもあるので有難いですよね。
手洗いが面倒な人のために洗濯機で洗う方法も紹介されています。
ぜひ、布マスクを優しく洗って、清潔に愛用しましょう♪
市販の紙マスクとガーゼマスクの効果の違い
ところで、ガーゼマスクって効果はあるの?という疑問は当然出てきますよね。
それは、ある程度、抑えておきたいところです。
そこで私も2つのマスクの違いについて調べてみました。
市販の紙マスクの効果
不織布(紙)の方が風邪やウイルス対策ではウイルスカットのフィルターが入っているので、そういう面では優れています。
きちんと装着すれば、病原体を口や鼻から吸い込むことを防いでくれるからです。(ウイルス99%カットなどと書かれていますね!)
市販の紙マスクの欠点
しかし、実際に不織布マスクを人が顔に付けるとマスクと肌の間に隙間ができ、そこからウイルスや花粉が入って来てしまうという弱点もあります。
また、不織布のマスクは化学製品で作られているので、逆にアレルギー反応を起こしてしまう人もいるのです。
また、あのガサッとした肌触りが苦手という方もいますよね(特に子供)
ガーゼマスクの効果
ガーゼで出来た布マスクの効果は、市販の不織布よりも保湿性や吸湿性に優れていて、のどが潤いやすく乾燥を防げるというところが良い点です。
口や鼻の湿度や温度を保ち、粘膜の免疫を維持してくれるという効果があります。
それだけ身体の抵抗力を保ってくれますよね^^
ガーゼマスクの欠点
ガーゼの目は荒く、ウイルスを防ぎきれません。
では、ガーゼマスクと不織布マスクの良いところを持ったマスクって無いのかな?と思ったあなたに良いお知らせがあります。
そこで、両者の良い所を持ったマスクを見つけました!!
今治産ガーゼと高機能フィルターでしっかりガード!
今治産ガーゼの接触冷感マスクを見つけました!
暑い季節のマスクはつらいのでこれは助かりますね。
バイ菌・花粉の侵入もしっかりガードします。
今治産ガーゼを使った手作りマスクで、軽く通気性にも優れており、デリケートなお肌の方でも快適にお使いできます。
|
|
|
布マスクの作り方!のまとめ
ガーゼマスク(プリーツ・立体)の作り方の動画を紹介させていただきました。
お店で紙のマスクが品切れの時には、お家でガーゼマスクを作ってみましょう!
少なくとも鼻や口の粘膜の湿度や温度を保ってくれ、体の抵抗力を維持するだけでも他の病気にかかりにくいという利点はありますからね。
こちらの記事も参考にしてください↓


