ここでは、くりはま花の国で見られるコスモスの見頃や開花、基本情報やアクセス、駐車場についてなど、詳しく説明をしていきたいと思います!

秋は涼しくて、行楽にもぴったりなシーズンですね。
また、秋に咲く花も美しいものが多いです。
その代表といえば、やっぱりコスモスでしょう。
そんなコスモスですが、くりはま花の国ではなんと100万本ものコスモスが見ることができるんですよ!
それでは早速、くりはま花の国を存分に楽しめる情報をご紹介していきますね(^^)
目次
くりはま花の国コスモス2019の見頃はいつ?
くりはま花の国では、毎年秋にコスモスまつりが開かれます。
コスモスまつりは約2ヘクタールもの広さに、4品種100万本ものコスモスが来場者を迎えてくれます。
品種が違うため、全てが満開の時期というのは難しいですが、 一般的なコスモスの場合、9月中旬から10月下旬までの時期がコスモスの見頃 になります。
ですので、その時期にくりはま花の国に訪れるのがオススメです。
またこちらのサイトでは、くりはま花の国内の公園スタッフが、花の見頃をブログにて告知しています。
こちらを参考にするのもいいでしょう⇒くりはま花の国のお花の見頃
くりはま花の国のコスモスまつりに行って来ましたー🌸
レモンブライト、キバナコスモスが見頃です。#花写真 #くりはま花の国 pic.twitter.com/rSlQ80ODLP— モモハナちゃん (@momohana5_6) September 9, 2018
くりはま花の国コスモス2019の基本情報
では、くりはま花の国コスモスまつりの基本情報について確認をしましょう。
開催時期 | 20119年9月7日(土曜日)〜2019年10月27日(日) |
開催時間 | 10時〜16時 |
開催場所 | くりはま花の国 コスモス園 |
住所 | 〒239-0832 神奈川県横須賀市神明町1番地 |
運営 | 横須賀花の国・西武パートナーズ 西武造園株式会社(代表企業) 株式会社京急アドエンタープライズ(構成員) 福利園建設株式会社(構成員) |
入園料 | 無料 |
ペットの入園 | 園内は、愛犬と一緒にお散歩できます。 トレインへの乗車は小型犬のみ専用ケージに入れて膝の上へ。(専用ケージレンタルは300円。サイズ:幅428×奥行240×高さ278㎜)(布製バッグは不可) ハーブ園は入園不可 レストランはテラス席です。 |
トイレ | 園内に6ヶ所 多目的トイレ内にはオムツ交換スペースあり 搾乳室はなし |
問い合わせ | 046-833-8282(くりはま花の国 管理棟) |
くりはま花の国コスモス2019のアクセス
くりはま花の国は、電車からでも車からでもアクセスは良好です。
車の場合は、横浜横須賀道路 佐原ICより約4kmほどで、駐車場も完備されています。
電車でのアクセスの場合、京急久里浜駅、JR久里浜駅から徒歩15分ほどで着きます。
近辺は自然豊かで空気が澄んでいますので、ゆっくり歩いて向かうのもオススメです。
横須賀には他にもたくさんの遊べる施設があるよ⇒横須賀周辺の観光スポット
くりはま花の国コスモス2019の駐車場
くりはま花の国には西側と南側に駐車場がありますので、ご自身の都合が良い方の駐車場を使いましょう。

駐車場は247台ほど駐車が可能で、料金は普通車で610円です。
ただこの駐車料金も、くりはま花の国内のレストランで食事をすれば300円戻ってきます。
園内で食事をする予定の人は忘れないようにしましょう。
くりはま花の国コスモス2019の施設案内
くりはま花の国は花以外にも様々な施設があります。それらを紹介したいと思います。
フラワートレイン
大人片道300円、子供片道150円で園内を走る、蒸気機関車型のミニバスです。
園内は坂道もありますので、お年寄りにもオススメです。
冒険ランド
子どもに大人気の巨大アスレチック広場です。
巨大なゴジラの滑り台、全長45mもの滑り台、またボルダリング も近年オープンしました。
安全にも配慮された大型遊具ですので、小さいお子様でも安心して楽しむことができますが、ぶっちゃけ大人でも楽しめそうです笑
ポピー・コスモス園
コスモスまつりが開催される、花畑です。
コスモスまつり最終日には無料で花を摘み持ち帰ることができます。
ハーブ園
約80種8000株のハーブを集めた、関東でも有数のハーブ園です。
季節ごとに様々なハーブを楽しむことができます。
パークゴルフ場
花と緑に囲まれながら、お手軽なスポーツであるパークゴルフを楽しむことができます。
ただし小学2年生以下のお子様はプレーおよび入場ができませんのでご注意ください。
アーチェリー場
アーチェリーをレンタルすることができ、初めてでも安心してアーチェリーをプレイすることができます。
エアーライフル場
銃刀法により、 銃所持者のみエアーライフルを楽しめます。
一般、初心者の方はビーム銃を楽しむことができます。
このように、くりはま花の国では、花以外でも遊具やスポーツなど様々な遊ぶ場所があります!
くりはま花の国コスモス2019のまとめ
くりはま花の国は1年を通して、自然に囲まれてスポーツや行楽を楽しむことができます。
また遊具もあることから、お子様連れてのご家族でもみんなで楽しむことができますね。
料金も手頃で、行けば1日楽しむことができるくりはま花の国に、秋の休日はぜひ訪れてみてはいかかでしょうか?