毎年神奈川県の代表的な祭りとして賑わう「秦野たばこ祭」が2019年も開催されます。

日程は2019年9月28日(土)・29日(日)の2日間の開催です。
今年で72回目を迎える「第72回秦野たばこ祭」テーマは、~ 炎が舞い 光が奏でる ~。
毎年芸能人なども招かれとても盛り上がりますが、今年のゲストには吉田栄作さん(神奈川出身の歌手・俳優)が出演します。
その他にも子どもたちが喜ぶ「スター☆トゥインクルプリキュアショー」と「騎士竜戦隊リュウソウジャーショー」も開催されます!
また、29日(日)は「第72回秦野たばこ祭」のフィナーレとして3000発の花火が夜空を照らし祭りは最高潮の盛り上がりを迎えること間違いなしでしょう。
この記事では今年開催される「第72回秦野たばこ祭」における駐車場などの基本情報、プログラムの情報についても詳しく紹介していきます。
目次
秦野たばこ祭2019の基本情報
今年の秦野たばこ祭のプログラムは2日間で29個のイベントが行われ内容もとても濃いものになっています。
基本情報は以下の通りです。
日程 | 2019年9月28日(土)・29日(日) |
会場 | 秦野市役所・本町小学校・本町四ツ角周辺 |
時間 |
※秦野たばこ資料展は両日とも10時から開始 |
前年観客数 | 約34万人 |
荒天時 | 荒天時は2019年10月6日(日)に延期 |
駐車場 | 臨時駐車場あり |
屋台 | あり |
トイレ | 仮設トイレあり・小学校のトイレ使用可 |
秦野たばこ祭2019の行事のプログラム・会場
秦野たばこ祭のプログラムは下記の他にも色々あって、など夏の祭りにも劣らない豪華なプログラムで盛りだくさんとなっています。
- 吉田栄作さんのトークショー
- たばこ祭オープニング・交通安全防犯パレード
- 子供向けのショー
- チアダンス
- 阿波踊り
- よさこい踊り
たくさんのプログラムがあるので全部を見るのもいいですが、タイムテーブルに合わせて見たいものだけを見るというのも一つの楽しみ方です。
2019年の「第72回秦野たばこ祭」のプログラム・タイムテーブル はこちらでご覧いただけます。
毎年恒例のゲストを招いたトークショーやパレードが28日(土)に、3000発の花火が上がるフィナーレが29日(日)に開催されます。
スター☆トゥインクルプリキュアショーは28日(土)に、騎士竜戦隊リュウソウジャーショーは29日(日)にそれぞれ2回ずつ開催されます。
子供向けのとても見応えのあるショーですので、お子さんの希望に合わせて日にちを調節したり、男の子も女の子もいる家庭ではどちらも行ってみる、というのもいいかもしれないですね。
そして、28日(土)には吉田栄作さんを招いたトークショーの他にも計3名のミスに選ばれた女性が「たばこ祭オープニング・交通安全防犯パレード」に登場する予定です。
- ミス・ユニバースプレリミナリー神奈川代表1名
- ミス東海大学1名
- ミス上智大学短期大学部1名
また、29日(日)に打上げられる3000発の花火も今年は過去最多となっているようです。
花火の打上げ場所は権現山山頂となっていて、秦野たばこ祭開催場所からだけでなく秦野市内のいたるところで花火を楽しむことができます。
花火の中でもおすすめなのが速射連発花火で、3000発という花火の中では少なめの打上げ数の中でもド迫力な演出となること間違いなしです!
秦野たばこ祭2019の駐車場
「第72回秦野たばこ」には当日臨時の駐車場が用意されます。
車で秦野たばこ祭に行く際は臨時駐車場を利用するとよいでしょう。
以下の4箇所が臨時の駐車場として解放されます。
南中学校 秦野市緑町16−1
本町中学校 秦野市富士見町1-1
秦野市役所 秦野市桜町1-3-2
本町小学校 秦野市文京町1-5
また、臨時で解放される駐車場は駐車代として500円請求されます。
駐車代として集められたお金は施設維持費として使われ学校の校庭の補修経費などに充てられるようです。
お祭りの際に解放される臨時駐車場なのに料金が発生するのかと疑問に思う人もいるかもしれませんが、神奈川県のコインパーキングなどは30分で大体400円~というところが多いのです。
お祭りに出かけていると2~3時間はあっという間に過ぎてしまうので500円という値段は逆に良心的でもありますよね。
でも、当日、駐車場に空きがないと困ってしまうので、事前に予約しておくと安心ですよ。→駐車場だって予約ができる!
秦野たばこ祭2019の交通規制
秦野たばこ祭が開催される日は交通規制がかかります。
早い地点で11時から順次始まるようです。
場所も時間によって細かく分かれています。
現在秦野市の公式ホームページで出ている情報は第70回の時のものですが、交通規制のかかる場所などは今年も大きく変わらないでしょう。↓
交通規制の情報は秦野市公式ホームページを参考にしてみてくだい。
秦野たばこ祭2019のアクセス
「第72回たばこ祭」のアクセスは以下の通りです。
公共交通機関で会場に行く場合は 最寄り駅が「小田急線・秦野駅」 となります。
駅の北口を抜けるとすぐに会場となっていて、目の前には会場のセットが出ているため分かりやすいでしょう。
車で会場に行く場合は「東名高速秦野中井IC」から7分の所に位置します。
カーナビを使用する場合「秦野駅」で登録するとスムーズに会場にたどり着くことができます。
秦野たばこ祭屋台情報
地元の人はもちろん、他県からもの人で賑わうたばこ祭の屋台は大変出店数も多く定番の屋台メニューの他にもタピオカなど今流行りのメニューなども多数あるようです。
たばこ祭は「一見ローカルな祭りで屋台もそこまで多くないのかな」と思って行く人も多いようですが、そのような人たちも「思った以上に屋台数が多い!楽しい!」と思えるくらいに毎年の屋台数が多いようです。
中には去年の情報にはなりますが、ペット用の餌を販売している屋台などの変わった屋台もあるようです。
可愛いペットにお祭りのお土産を持って帰れるなんて斬新で面白いですよね。
ペットがいるおうちの方は是非チェックしてみてくださいね!
また、「第72回秦野たばこ祭」では秦野市県人連合会による物販があります。
県人連合会のオリジナルグッズなど、数量限定で発売されるようなのでお見逃しの無いようにチェックしてみてください!
秦野たばこ祭2019の持ち物
- スイカやPASMOなどの電子マネー
- 日焼け止めや日傘(昼から移動するなら)
- 懐中電灯
- ゴミ袋
- ハンドタオル(いざという時にお尻に敷けます)
- ティッシュとウェットティッシュ
- 敷き物
秦野たばこ祭2019のホテル
急に「泊まりたい!」になったら、早めに空き室をチェックして置いた方がいいかも知れませんね(^^)⇒小田急線秦野駅 周辺のホテル・旅館
秦野たばこ祭の名前の由来
ところで、なぜ「たばこ祭」という名前がついているのか気になった人もいるかもしれないので簡単に説明します。
神奈川県秦野市は昔から煙草耕作が盛んにおこなわれ発展してきました。
煙草耕作者の労働はきつく、大変なものでその耕作者たちを労わろうと始まったのがこの「秦野たばこ祭」なのです。
名産である煙草をそのまま祭りの名前につけた、伝統と共に継承されてきた祭りであるということが伝わってきますね。
浴衣がない!という方 今からでも間に合います!
まだ浴衣買ってないという人は、参考までにどうぞ↓
秦野たばこ祭2019のまとめ
今回は今年も開催される「秦野たばこ祭」について出演芸能人やプログラムなどの基本情報をお伝えしました。
規模が大きく、日にちも2日間にわたり行われる予定なので来場人数も多くなります。
そのため、前もって祭りのプログラムなどを確認し時間やイベントが開催される時間帯をしっかり把握しておくとよいでしょう。
また、荒天の場合でも次の週に予備日が設けられているので余裕を持ってお祭りの準備ができそうですね。
大変混雑するお祭りなので、お子様連れの方はお子様とはぐれることなど無いように充分気をつけてお祭りも楽しんで来てくださいね。