折り紙 PR

鯉のぼりの箸置きの折り紙!高齢者レク春夏折り紙の簡単な折り方♪

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

高齢者のデイサービスなどの春・夏のレクでこの折り紙の折り方を画像でやさしく説明します(^^)

こどもの日にちなんで、折り紙でこいのぼりの箸置きを皆さんで折ってみませんか?

端午の節句の日には、みんなで折った鯉のぼりの箸置きに箸を置いて、楽しいお食事をしましょう!

爽やかな風が吹く一番いい季節。テーブルに並んだ箸置きで、みんなの気分も盛り上がることでしょう♪








鯉のぼりの箸置きの折り方

 

お年寄りの方にもとても簡単で、5分もあれば折れちゃいますよ♪

準備するもの

  • 折り紙(15cm×15cm)・・・1枚
  • サインペン

 

折り方の手順

1、色が付いている方を表にして、画像のように半分に折ります。

 

2、開きます。

 

3、開いたら折り線が縦にくるように向きを変え、半分に折ります。

 

4、開きます。

 

5、左端を中心の線に合わせて折ります。

 

6、折ったら裏返します。

 

7、裏返したら、上下の端を真ん中の線に合わせて折ります。

 

8、折ったら開きます。

 

9、上下のピンク色の辺を画像の通り、すぐ隣の1つ目の折り線に合わせて折ります。

 

10、折ったら、上下の端を真ん中の線に合わせて折り合わせます。

こんな感じで少~し鯉のぼりの片鱗?が見えてきましたね(^O^)

 

11、そうしたら、完成する前にこいのぼりのお顔とウロコをサインペンで描きましょう♪

画像のところにそれぞれお目々とウロコをお好きなように描いてくださいね(^^)

 

12、描けたら、矢印が差す隙間にウロコをいっぱい描いた部分を入れ込みます。

これで一応、手順としては完成なのですが、浮いてしまってピタッと綺麗な形になっていませんね!?

 

13、こういう場合は、ズレてしまっているところの裏にのりを付けて、ピッタリと紙を紙をくっつけましょう!

すると、このように綺麗にできあがりました☆彡

 

実際に箸を置いてみると、端午の節句という雰囲気が出て、とても可愛いテーブルになりますよ♪








鯉のぼりの箸置きの折り方の動画

分かりやすい折り方の動画を見つけました。こちらは7.5cmの折り紙で折っていますね(^^)

上の画像での説明で分かりにくかったところがあれば、動画の動きを見てみてください♪

まとめ

いかがでしたか?

難しい折り方も無いし、手順も少なくて、5分でできそうじゃないですか?

目も悪くなってきた高齢者の皆さんには、ピッタリの折り紙だと思います。

春、夏のレクリエーションにぜひ取り入れてみてくださいね(^^)

こちらの折り紙も合わせてご覧くださいね♪

菖蒲やカブトなど、こどもの日の折り紙母の日に最適な折り紙の折り方の記事です。↓

当サイトの人気記事です!簡単なこいのぼりの折り紙の折り方を図解しています。↓

 

ダイソーのこいのぼり商品を写真で撮って来ました!気になったらチェックして下さいね♪↓